ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!

飛行機に乗る回数や深夜発着便が多いため、世界中のラウンジを無制限で使えるプライオリティ・パスに申し込みました。

世界中にある空港でいつでも何度でもラウンジが使えるプライオリティ・パス。普通に所持するには年会費が4万円かかりますが・・、


なんと!年会費1万円の楽天プレミアムカードを申し込めば、無料でプライオリティ・パスが付いてくるんです!これはとてもおトクですよね。

多くのラウンジでは、ビールやワインなどアルコール飲料も無料!豪華なブッフェももちろん無料!シャワーや仮眠スペースがあることも。

年間海外へ行く回数が多い方なら、絶対申し込んだほうがトクです!

経由便を使えば、経由地のラウンジもまた楽しめるし、普段LCCを良く使う人とも相性抜群!ラウンジでたくさん食べておけば機内食なんて要りませんよね?

楽天プレミアムカードの公式サイトはコチラ

ドバイ国際空港・第1ターミナル

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
エミレーツ航空とカンタス航空以外のフルサービスキャリアが乗り入れる第1ターミナル。
今回はドバイからデリーまでインド系航空会社であるJetairwaysを利用したため、こちらのターミナルを使いました。

第1ターミナルでプラオリティパスが使えるラウンジは3つ

プラオリティパスが使えるラウンジはこちらですべて。
すべてセキュリティチェック後(エアサイド)にあり、各ラウンジすべて同じフロアにあります。

  • Ahlan Business Class Lounge
    フードコートエリアに近い「DIH Lounge」の向かいにあり。
  • Marhaba Lounge
    エアサイドの上のフロア。
  • SkyTeam Lounge
    フードコートエリアに近い「DIH Lounge」の向かいにあり。

ドバイ空港といえばMarhaba Lounge

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
こちらがマルハバラウンジの入口。
ドバイの各ターミナルにあるメジャーなMarhaba Lounge(マルハバラウンジ)。ドバイで一番利用客が多いラウンジかもしれません。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
場所はこちらのエスカレーターで上がり、少し先にあります。

関連記事 ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「スカイチームラウンジ」レポート!

営業時間と設備内容

営業時間:24時間
利用時間:最長4時間
2歳未満のお子様は無料

設備内容はコチラ。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
※シャワーを利用する場合は別途料金が発生します。

マルハバラウンジ内の様子

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
中はかなり広いです。
人が多く混んでいますが満席というまでは行かず、少し席は空いてました。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
ゆったり座れる感じで、各椅子の向かいにテーブルがある食事用席と椅子の横にサイドテーブルのある席がありました。

食事とドリンク類

種類もなかなか充実しています。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
サラダ類。オリーブ、サニーレタス、トマト、きゅうり、ベビーコーン、スイートコーンなど。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
パン類はメジャーなクロワッサンとかはなく、普通の丸いパン。真横にはすぐ温められるオーブンがあり、パンの横にはデーツがありました。奥にはオレンジジュースとアップルジュースがあります。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
やはり気になるのはホットミール。ベジタブルカレー、鶏肉のチリソース炒めなど。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
クリームソースのペンネ、肉団子のスイートチリソースあえのようなもの。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
春巻きやミニキッシュ。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
スイーツ系とサンドウィッチ、現地式バーガー、ロール系。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
エスプレッソやカフェラテのコーヒーマシン。広くて利用客が多いため2台ありました。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
ソフトドリンク類。ペプシーや7UP、ミリンダ、ペリエなど。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
ちょっと驚いたのがドバイなのにアルコール類も無料であること!客層はほとんど外国人なのでそうなりますね。ビールはバドワイザー、ハイネケン、アムステルなど3種類。

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
赤・白ワイン、ウォッカ、ウイスキー、ジンなど一通りアルコールドリンクは揃ってます。
すぐ横にペリアやトニックウォーターもあるので、ジンを使ってお好きにアレンジドリンクも。

気になるお味は?

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
大体美味しいですが、やはり香辛料が効いたものも多いです。個人的にドバイ最終日で一番落ち着いた食べ物がこのホワイトソースのペンネ(笑)

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
飲み物はバドワイザー。
そういえば、バドワイザーのビールってラウンジではあまり見たことがないですね。アジアのラウンジばかり利用してるからかしら?アメリカ大陸だときっと多いんでしょうけど。

今回乗る飛行機がLCCではないため、機内食のことを考えてつまむ程度にしました。LCCと普通の飛行機に乗るとでは食べる量が随分変わってしまいます(笑)

まとめ

ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「マルハバ」ラウンジレポート!
ドバイのマルハバラウンジは良く混み合うとの話は聞いていましたが、やはり混んでてやや落ち着かず。私が利用した時は満席とまではいきませんでしたが、時間帯により比較的空いていることもあります。内容やサービスは満足のいくものでした。

食事に関しても満足ですが、やはり中東や南アジア向けの味が多いのでスパイスに疲れきった人にはホットミールはややキツいかも。ペンネがあるだけ救いでした(笑)

個人的にはこのラウンジのすぐ近くにあるスカチームラウンジのほうが高級感があり好み。
関連記事 ドバイ国際空港ターミナル1でプライオリティパスが使える!「スカイチームラウンジ」レポート!

年会費たった1万円でプライオリティパスが付いて来る
楽天プレミアムカードが気になる方はコチラをチェック!