バンコク・ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

飛行機に乗る回数や深夜発着便が多いため、世界中のラウンジを無制限で使えるプライオリティ・パスに申し込みました。

世界中にある空港でいつでも何度でもラウンジが使えるプライオリティ・パス。普通に所持するには年会費が4万円かかりますが・・、


なんと!年会費1万円の楽天プレミアムカードを申し込めば、無料でプライオリティ・パスが付いてくるんです!これはとてもおトクですよね。

多くのラウンジでは、ビールやワインなどアルコール飲料も無料!豪華なブッフェももちろん無料!シャワーや仮眠スペースがあることも。

年間海外へ行く回数が多い方なら、絶対申し込んだほうがトクです!

経由便を使えば、経由地のラウンジもまた楽しめるし、普段LCCを良く使う人とも相性抜群!ラウンジでたくさん食べておけば機内食なんて要りませんよね?

楽天プレミアムカードの公式サイトはコチラ

ドンムアン国際空港・第2ターミナル

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
エアアジアやスクートなどのLCCが発着するバンコクのドンムアン国際空港。
国際線利用が第1ターミナル、国内線利用が第2ターミナルとなっています。

今回はNok Airの国内線だったため、第2ターミナルを利用しました。

バンコクからピッサヌロークまで!NOK AIR搭乗レポート!バンコクからピッサヌロークまで!NOK AIR搭乗レポート!

第2ターミナルにあるラウンジは2つ

国内線専用の第2ターミナルにあるプライオリティパスが使えるラウンジは2つ。

※2つともセキュリティチェック後にあります。

  • 「The Coral Executive Lounge 」ゲート51へ向かう右側
  • 「Miracle Lounge 」ゲート51へ向かう右側 コーラルラウンジよりも先にあり。

The Coral Executive Lounge

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
こちらがThe Coral Executive Lounge(ザ・コーラル・エグゼクティブラウンジ)の入口。
タイでは全国展開されているラウンジで、チェンマイやウドンターニ空港の国内線もこのラウンジでした。

私達が利用した搭乗ゲートから場所はやや離れていましたが、国内線出発ロビー3階の保安検査を通過後、右に曲がり、ゲート51へ向かう途中にあります。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
利用者は少ないので、すぐ入れました。

営業時間と設備内容

営業時間:6:00〜22:00
利用時間:最長3時間
利用料金:400バーツ ※プライオリティ・パス保持者は無料
2歳以下のお子様は無料

設備はこの通り。

The Coral Executive Lounge内の様子

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
入った瞬間、高級感のある素敵な内観。
中は思っていたより広いです。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
平日の昼は利用客は数人いるぐらいでガラガラでした。

食事とドリンク類

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
種類も意外と多く、充実していました。
サンドウィッチ、ミニパスタ、サラダ類、色々つまみやすい前菜カクテルなど。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
ホットミールはカオパット(チャーハン)と鶏と野菜の炒め物。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
クロワッサンや食パンなどのパン類、フルーツジュース。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
一口サイズのスイーツ類とバタフライピードリンクもありました。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
冷蔵庫にあるドリンクはコーラやスプライト、水、炭酸水など。
アルコール類はありませんでした。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
ホットドリンクは、トワイニングの充実したティーバッグ類が楽しめる紅茶。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
カフェラテやカプチーノが飲めるコーヒーマシン。

気になるお味は?

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
色々つまんでみましたが、ホットミールの種類は少ないもののとても美味しかったです。
正直いうと、そこらへんで食べる屋台料理とは味が違い、上品な味に仕上っていました。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
サラダのパプリカは大き過ぎて食べにくいのが難点ですが、サラダの野菜より数種類あったドレッシングが美味しかったです(笑)上からクルトンもかけれるので、好きなサラダにアレンジ出来ます。

ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
食後の飲み物とスイーツ。
左のブルーベリーヨーグルト?というよりは、レアチーズケーキに味は似ていましたが、小さい量でつまみやすく甘過ぎず美味しい。プチケーキは昔懐かしい味がしました(笑)

まとめ


ドンムアンの国内線ですが、期待以上だったので驚きました。このコーラルエグゼクティウというラウンジチェーンはチェンマイも利用しまたが、どこも満足度は高いです。料理も美味しいし、スタッフの対応も良し。内装も素敵ですしね!

ちなみにマッサージサービスも受けれるので、試してみたい方はどうぞ♩
普通に利用すると400バーツですが、そのお金を支払っても利用したいと思おうほど、価値のあるラウンジでした。

年会費たった1万円でプライオリティパスが付いて来る
楽天プレミアムカードが気になる方はコチラをチェック!