マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!

飛行機に乗る回数や深夜発着便が多いため、世界中のラウンジを無制限で使えるプライオリティ・パスに申し込みました。

世界中にある空港でいつでも何度でもラウンジが使えるプライオリティ・パス。普通に所持するには年会費が4万円かかりますが・・、


なんと!年会費1万円の楽天プレミアムカードを申し込めば、無料でプライオリティ・パスが付いてくるんです!これはとてもおトクですよね。

多くのラウンジでは、ビールやワインなどアルコール飲料も無料!豪華なブッフェももちろん無料!シャワーや仮眠スペースがあることも。

年間海外へ行く回数が多い方なら、絶対申し込んだほうがトクです!経由便を使えば、経由地のラウンジもまた楽しめるし、普段LCCを良く使う人とも相性抜群!ラウンジでたくさん食べておけば機内食も不要です♩

楽天プレミアムカードの公式サイトはコチラ

マニラ・ニノイ・アキノ国際空港 第3ターミナル

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
マニラ・ニノイ・アキノ国際空港は第4ターミナルまであり、その中で第3ターミナルが一番新しく設備も充実しています。

プライオリティパスが使えるラウンジは3つ

この新しい第3ターミナルはラウンジが充実していて、プライオリティパスが使えるラウンジが3つあります。

全てセキュリティチェック後の4階にあり。

  • PAGSSプレミアム ラウンジ

  • パシフィッククラブ ラウンジ
  • スカイビュー ラウンジ

コピ

今回はPAGSSプレミアム ラウンジを利用しました。

ラウンジの行き方

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
ターミナル3のラウンジはほぼセキュリティチェック後、4階に集中しています。
まず、ゲート115、116を目指します。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
ラウンジ方面に進むと、エレベーターがあるので4階まで行きます。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
4階で降り、少し先へ進み右へ曲がると、この先にラウンジが集中していて、一番奥にPAGSS プレミアムラウンジがあります。

PAGSS プレミアムラウンジ

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
一番奥にある「PAGSS プレミアムラウンジ」
プライオリティパスでも利用できますが、ANAやスターアライアンスグループの航空会社指定のラウンジともなっています。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
搭乗券とプライオリティパスを提示し、いつも通りサインをして入場します。

営業時間と設備内容

営業時間:5〜24時まで
利用時間:最長3時間
同伴者は2名まで入場可。8歳未満の子供は無料。

設備はこの通り。
マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!

※これに記載はされていませんが、シャワー室もありました。

WiFi

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
カウンターにパスワードあり。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
パスワードが書かれた紙も渡してくれますよ。
めっちゃ速くて快適です。

PAGSS プレミアムラウンジの様子

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
モダンながら上品な空間を演出しています。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
かなり広いスペースが確保されています。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
私達が利用した時は平日の午前でしたが、ほとんど利用者はいませんでした。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
外の眺めもとても良いです。飛行機が離陸する瞬間も見れますよ。

シャワー室

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
トイレの横にシャワー室がありました。
今回は昼の便だったため、利用しませんでしたが、利用時はカウンターのスタッフに声をかけてください。

気になる食事とドリンク類

思っていたより内容は充実していました。

ドリンク類

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
コーヒーマシンがあり、カフェラテ、アメリカーノ、カプチーノなど。
トワイニングの紅茶やお茶類。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
レモンウォーター、フレッシュジュース類、コーラなどのソフトドリンク系など。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
アルコール類は基本的なものはありました。あと、生ビールもありますよ♩

食事系

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
フルーツ類。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
サンドウィッチ系やプレーンのパン。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
サラダ、テリーヌやパフ系。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
スープ系(パンプキン)とおかゆ。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!

シウマイや肉まん、チャーシューまん、饅頭(プレーンまん)など。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
ミーパンシット(ビーフンの焼きそば)

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
ここで一押ししたいのがこの牛丼!
ANA特製牛丼なのですが、お肉が柔らかくて、お米もちゃんとジャポニカ米なんです!

スイーツ

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
一口サイズのケーキやクッキー、ブラウニーなどがありました。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
あと、アイスクリームもありますよ!

気になるお味は?

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
個人的に美味しかったのはやはり牛丼ですかね。
丸々3時間利用したので、おかわりをしてしまいました。

タレは濃い甘めでご飯が進みます。吉野家とは味が違い、厚めの薄切り牛で食べ応えもありますよ。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
ゆで卵と玉ねぎのカリカリ、ネギをのせたお粥。
フィリピンのお粥はややしょっぱめで、ややチープな味もしますがなかなか美味しいです。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
パンプキンスープ。
クリームが入ったパンプキンかと思いきや…水っぽいスープ。
まあ、悪くはないかなという感じ。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
豚の肉まんとチャーシューまん、シウマイ。

マニラ空港第3ターミナルでプライオリティパスが使える!「PAGSS」ラウンジレポート!
シウマイを含め、美味しいとは思いませんでした。スーパーで売ってる冷凍食品のような味でまあ食べれるけどというかじ。

コピ

美味しいものが食べたければ、牛丼を食べましょう!

まとめ

ラウンジ内は人が数ないせいもあって静かで落ち着いてゆっくりできました。

牛丼とお粥以外はイマイチだったので、スターライアンス系ラウンジとしてはもう少し頑張って欲しいと思います。
次回ターミナル3を利用する時は、別のラウンジを利用してみたいです。

年会費たった1万円でプライオリティパスが付いて来る
楽天プレミアムカードが気になる方はコチラをチェック!