私がチェンマイにいる時にオープンしたクールで素敵なカフェをご紹介。
コーヒーも美味しい上に可愛い猫もいるので、猫好きな私は気がついたら週に2〜3回ほど通ってしまいました。今となってはこのカフェがとても恋しいです。
2019年1月にオープンしたばかりの「Wiicafé – Proactive」
場所はお堀外にある有名なアカ・アマ・コーヒー 本店から徒歩数分ほどのmorakot rd沿いにあります。地図は記事下に掲載。
スタッフやオーナーさんは親切で気遣いがあり、居心地もとても良いです。
あとオーナーらしき女性は日本語がちょっと分かるようでした。
ここには可愛い猫が飼われているのですが、私が通っていた時は生後2ヶ月ぐらい。今は大きくなっているんでしょうね。
店内の様子
席数は多くはないですが、店内で飲むお客さんよりお持ち帰りの方が多いのでゆっくりくつろげました。
ネットも早いのでノマドワーク目的でも良く来ていました。しかも、知らないうちにノマド中に写真を撮られいてFBに上げられていました(笑
この長机がPC作業に調度良い高さだったのでいつもここに座っていました。
カフェのメニュー
ちょっと面白いのがコーヒー&紅茶のミックス。
これタイではほとんど見かけたことがないんですよね。
メニューにはないですが、スムージーやココナッツラテもありますよ。
それと容器持参で来ると5バーツ割引してくれます。
クロワッサンやツイストのパンもあります。
パンだけでも食べれますが、バナナやイチゴと生クリームをサンドしたメニューもあり。
食べてみたかったのですが、カロリーが高そうで気になり…またの機会に。
携帯用に便利なお持ち帰り用のパック容器も
お持ち帰り用にカバンの中でも漏れない、自転車で飲みながら走れる便利なパック容器でのお持ち帰りもあります。
ここオリジナルなようですね。他のカフェでは見たことがないです。
「Wiicafé – Proactive」で飲んだもの
アイス・カフェラテ 60バーツ
ミルクをふわふわに泡だてて見た目も可愛らしい。
エスプレッソが濃厚なのでとてもミルクと良く合います。あとコーヒー自体もチェンマイで飲むカフェラテの中では美味しいほうです。
基本クッキー付です。このクッキーも香ばしくて美味しいんですよ。
アイス・コーヒー&紅茶ミックス 65バーツ
香港の鴛鴦が大好きな私は飲んでみました。
マレーシアのチャムや香港の鴛鴦とは違いタイらしい味!タイで一般的に使われるタイティーの茶葉を使っているため、色がオレンジなんですよね。タイティーの味とコーヒーの味が交わり風味が面白豊か。
今度はこれにコンデンスミルク入れて試してみたいです。
アイス・ソイラテ 65バーツ
ヘルシーにカフェラテを飲みたい時にはいいですよね。これも美味。
プラスチックストローは使わず、ガラスのストローを使用。
ソイラテを注文しようとしたらココナッツミルクのラテもあるよと言われ、それを飲んだところめっちゃ美味しかったのです!
ココナッツミルクの方が牛乳よりコクがあるんですよね。コーヒーとココナッツがこんなにも合うなんて驚きました。
それからというもの、このカフェに来る度にココナッツラテを毎回飲むほどハマってしまいました。
可愛い猫ちゃん
ここで飼われている猫ちゃんがとてもやんちゃで可愛いんですよ!とても可愛くて猫好きの私には仕事どころじゃありませんでした(笑)
猫じゃらしも貸してくれるので、ほぼ猫カフェの状態に…。
猫好きな人がこの猫ちゃんを目当てに通っているお客さんもいました(私もですが)
まとめ
お店のオーナーやスタッフの方達は親切で居心地良いし、エアコンの温度も寒すぎないように気を使ってくれます。
コーヒーも美味しくて可愛い猫もいるのでこれは通っちゃいますよね。
美味しいコーヒーを飲みたい人、猫好きな方にはめっちゃオススメのカフェです。
住所:ตำบลช้างเผือก อำเภอเมืองเชียงใหม่ เชียงใหม่ 50300
営業時間:7:00~18:00 不定休
HP:https://www.facebook.com/wiicafe456/