バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

飛行機に乗る回数や深夜発着便が多いため、世界中のラウンジを無制限で使えるプライオリティ・パスに申し込みました。

世界中にある空港でいつでも何度でもラウンジが使えるプライオリティ・パス。普通に所持するには年会費が4万円かかりますが・・、


なんと!年会費1万円の楽天プレミアムカードを申し込めば、無料でプライオリティ・パスが付いてくるんです!これはとてもおトクですよね。

多くのラウンジでは、ビールやワインなどアルコール飲料も無料!豪華なブッフェももちろん無料!シャワーや仮眠スペースがあることも。

年間海外へ行く回数が多い方なら、絶対申し込んだほうがトクです!

経由便を使えば、経由地のラウンジもまた楽しめるし、普段LCCを良く使う人とも相性抜群!ラウンジでたくさん食べておけば機内食も不要です♩

楽天プレミアムカードの公式サイトはコチラ

ドンムアン国際空港第1ターミナル

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
エアアジアやスクートなどのLCCが発着するバンコクのドンムアン国際空港。
国際線利用が第1ターミナル、国内線利用が第2ターミナルとなっています。

今回はエアアジアの国際線だったため、第1ターミナルを利用しました。

関連記事 バンコク・ドンムアン空港国内線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

第1ターミナルにあるラウンジは2つ

国際線専用の第1ターミナルにはプライオリティパスが使えるラウンジは3つあります。

※全てセキュリティチェック後にあります。

  • 「コーラルラウンジ 」セキュリティチェック後の目の前。
  • 「ミラクルラウンジ 」セキュリティチェック後、左折し免税店の隣。
  • 「ミラクルラウンジ 」「King Power」免税店の向かい

今回はコーラルラウンジを利用したのでご紹介。

コーラルラウンジ

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
国内線のようにやや離れた場所にあるのかと思いきや、セキュリティチェック後、すぐ目の前にコーラルラウンジが見えます。VAT払い戻しデスクの隣にあるのですぐ分かりますよ。

コーラルラウンジはタイで全国展開されているラウンジで、バンコク以外にチェンマイ空港の国際線とウドンターニ 空港にもありました。

関連記事 チェンマイ国際空港でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
夜の利用でしたが、かなり空いててすぐ入れました。搭乗券とプライオリティパスのカードを見せればOK!

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
ラウンジは受付の下のフロアにあり、エスカレーターで降ります。

営業時間と設備内容

営業時間:24時間営業
利用時間:最長3時間
利用料金:400バーツ ※プライオリティ・パス保持者は無料
2歳以下のお子様は無料

設備はこの通り。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!

WiFi

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
受付でパスワードがもらえます。

コーラルラウンジの様子

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
さすがドンムアンの国際線ラウンジだからか、あまりの広さに驚きました。

これだけ広いのに関わらず、利用客は席の10%ほど。

気になるドリンク類

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
コカコーラ、スプライト、ペプシなどのソフトドリンクやミネラルウォーター、炭酸水など。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
オレンジジュース、アイスティーなど。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
トワイニングの紅茶。ティーバックは8種類

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
ちなみにカフェラテやアメリカーノなどのコーヒー系やアルコールは別のカウンターで注文します。
※ビール以外のアルコール類は有料。

食事類

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
めっちゃ豊富の一言!
たくさんありすぎて、どれから食べようか悩んでしまうくらい(笑)

他のコーラルラウンジより広さが確保されている分、種類が少し多かったです。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
サンドウィッチ、バーガー、ブルスケッタ、貝のグラタンなど。
サンドウィッチは、ツナマヨと卵がありました。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
ブルスケッタは、すでに出来上がりも置いてありましたが、自分で好きな具材をのせて食べることもできます。これは嬉しい!

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
サラダ系。
カプレーゼのようなサラダやビールのアテにもなる枝豆もあります。他に蒸しパンプキンや豆、きのこ類もあり、なかなか充実しています。

ドレッシングは数種類あり、上品な味でどれも美味しかったです。サラダもススム!

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
パプリカなどの野菜と鶏肉の炒め物。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
魚のフライと野菜の炒め物。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
細い麺を使ったタイらしい味の焼きそば。やや辛め。

他に白ご飯や、小さい器に入ったパスタなどもありました。
メニューは他のコーラルラウンジと似たり寄ったり。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
デザート系はミニケーキ、チョコレート、フルーツヨーグルトなど。バタフライピードリンクもありました。

気になるお味は?

基本コーラルラウンジの食事は期待を裏切りません!
どれも美味しいです。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
タイ料理の味は、ローカルの食堂の味というよりはタイ料理レストランの上品な味。
油も質が良いものを使用しています。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
ビールとアテ。
ビールはシンハとチャンから選べます。ブルスケッタはクオリティが高め。ビールよりワインが飲みたくなります。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
パスタはクリームソース系とトマトソース系があります。
どちらも美味しいです。こうやって小分けにされているので、色々食べれるのがいいですね。

バンコク・ドンムアン空港国際線でプライオリティパスが使える!「コーラル」ラウンジレポート!
最後にカフェラテとデザート。
ケーキはタイで良くあるバタークリーム系の甘いもの。そんな美味しいものではないです汗。
ですが、フルーツヨーグルトはなかなかイケます。

まとめ

今まで利用したコーラルラウンジの中でメニューが充実していて満足度も一番高かったです。
室内はタイらしくクーラーが効きすぎて寒いのが難点ですが。上着を忘れずに。

他のコーラルラウンジと同じようにマッサージのサービスもありました。

年会費たった1万円でプライオリティパスが付いて来る
楽天プレミアムカードが気になる方はコチラをチェック!