毎年ピッサヌロークに来ると、良く食べ行く美味しいタイスイーツ屋さんがあります。
なんと!そのお店が移転して、素敵なカフェに大変身したのでまたレポートします!
創作タイスイーツが美味しいカフェ「yaikanomwan」
こちらが昨年移転したそのカフェ「yaikanomwan」
すっかり可愛らしい外観と入り口に。
移転前は夕方以降しか開いていなかったのですが、今は昼からも営業しているのが嬉しいです。
なので、ランチ後のおやつにも良く行ってました。
店内の様子
移転後、初めて店内に入ったら洒落た可愛らしいお店になり驚きました。
移転前は屋台に近い状態だったのですが、今はエアコンが効いている室内席もあります。
室内の席数は少ないですが、外にも席がたくさんあるので満席になってもご心配はなく。
飲み物メニュー
アメリカーノ、カフェラテ、カプチーノやエスプレッソ、タイティーなどがあります。
ただピッサヌロークではマイワーン(甘くしないで)と言っても、甘い状態で来ることが多いので要注意です(笑)
オススメスイーツ
ここで一番人気のスイーツはコレ!「ブアローイ・ナムキン」 35バーツ
温かいココナッツミルクの中に生姜とゴマの餡が入った白玉団子が入ったもの。ここのは上にアイスクリームがのっています。
ココナッツが温かいのでアイスは早く食べないと溶けちゃいますが(笑)
このココナッツミルクと団子のハーモニーがたまらなく美味しいんです!
おそらく白玉団子入りの温かいココナッツスープの「ブアローイ」と温かい生姜スープの中に入った黒ごま団子「ブアローイ・ナムキン」を合わせたここ独自の創作スイーツなのかなと思います。
赤米のもち米のココナッツミルクがけ with アイス 35バーツ
食物繊維も摂れる嬉しいスイーツ!もち米のココナッツミルクってなんでこんなに合うでしょう!
タロ芋の甘煮、パンダンリーフゼリーのココナッツミルクかけ with シャーベット 35バーツ
お芋とゼリーでお腹が結構ふくれます。これもココナッツミルクにめっちゃ合いますよね〜。
アイスだと全体的に重たくなるのでさっぱりを加えるためにシャーベットにしてるんだと思います。
他には定番のカオニャオマンムアン(もち米マンゴー)や練乳トーストもありました。
手作りお菓子や雑貨の販売も
ピッサヌロークで作られている手作りのスナックやスイーツ、雑貨も売っています。
これはタイプリンのカノムモーケン。
ココナッツとタロイモで作られていて、しっとりとしていて美味しいんですよね。
他に手作りジャムやピーナッツペーストなど色々売っていました。
観光でピッサヌロークへ来ている方はお土産にどうでしょう?
まとめ
家族経営のお店ですが、オーナーのお父さんは少し英語が話せます。
ここの創作タイスイーツは本当に美味しいので、ピッサヌロークへ来る機会があれば是非食べに行ってみてください♩通いたくなる美味しさです!
営業時間:昼〜夜10時まで
アクセス:ピッサヌローク鉄道駅正面出口前の道をまっすぐ行き、ナーン川を越え、左側にセブンイレブンが見えたらさらに先の交差点を過ぎてまっすぐ行くと右側にあります。