デリー空港でプライオリティパスが使える!「プラザ・プレミアム・ラウンジB」レポート!

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!

飛行機に乗る回数や深夜発着便が多いため、世界中のラウンジを無制限で使えるプライオリティ・パスに申し込みました。

世界中にある空港でいつでも何度でもラウンジが使えるプライオリティ・パス。普通に所持するには年会費が4万円かかりますが・・、


なんと!年会費1万円の楽天プレミアムカードを申し込めば、無料でプライオリティ・パスが付いてくるんです!これはとてもおトクですよね。

多くのラウンジでは、ビールやワインなどアルコール飲料も無料!豪華なブッフェももちろん無料!シャワーや仮眠スペースがあることも。

年間海外へ行く回数が多い方なら、絶対申し込んだほうがトクです!

経由便を使えば、経由地のラウンジもまた楽しめるし、普段LCCを良く使う人とも相性抜群!ラウンジでたくさん食べておけば機内食なんて要りませんよね?

楽天プレミアムカードの公式サイトはコチラ

インディラ・ガンディー国際空港・第3ターミナル

デリー空港でプライオリティパスが使える!ITC Hotels Green Loungeレポート!
主にみなさんがデリーで利用する空港はこの第3ターミナル。
エア・インディアやジェットエアウェイズなどフルサービスキャリアが発着するターミナルで規模はとても大きいです。ちなみにスパイスジェットなどのインドLCC系が発着するターミナルは1Dとなります。

関連記事 デリー空港ターミナル1Dでプライオリティパスが使える!「プラザ・プレミアム・ラウンジ」レポート!

第3ターミナルにあるラウンジは6つ

第3ターミナルのように規模が大きいとプライオリティパスが使えるラウンジが6つもあります。そのうち5つがプラザ・プレミアム・ラウンジです。トランジットで長時間いる場合はかなり満喫出来ちゃいますね。

  • 国際線 セキュリティチェック後
    ITC Hotels Green Lounge ラウンジA側
    Plaza Premium Lounge ラウンジA側
    Plaza Premium Lounge ラウンジB側
  • 国際線 到着
    Plaza Premium Lounge
  • 国内線 セキュリティチェック後
    Plaza Premium Lounge
  • 国内線 到着
    Plaza Premium Lounge

今回は国際線セキュリティチェック後にある「プラザ・プレミアム・ラウンジ ラウンジB側」を利用しました。

関連記事 デリー空港でプライオリティパスが使える!「ITC Hotels Green Lounge」レポート!
関連記事 デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!

プラザ・プレミアム・ラウンジB側の場所・行き方

プラザ・プレミアム・ラウンジBの場所は出国審査後の4階にあります。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
出国審査後、薬局Guardianの近くで「Lounges B」という標識が見えるので、その標識通りに進むと4階へ上がるエレベーターがあります。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
そのエレベーターに乗り、4階へ行くとプラザ・プレミアム・ラウンジの看板が見えます。

プラザ・プレミアム・ラウンジB

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
こちらプラザ・プレミアム・ラウンジBのレセプション。利用者も多いからか、来る度に必ず人が並んでいます。搭乗券とプライオリティ・パスを提示し、サインをすればOK。

営業時間と設備内容

営業時間:24時間営業
制限時間:おそらくナシ
利用料金:プライオリティパス保持者は無料、2歳未満のお子様は入場無料

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!

WiFi

デリー空港でプライオリティパスが使える!「ITC Hotels Green Lounge」レポート!
WiFiを利用したい場合は、レセプションでTATA DocomoのWiFiカードを無料でもらえます。

プラザ・プレミアム・ラウンジBの様子

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
こちらが入口付近の様子。
ラウンジBはかなり広めで、更に奥へ行くとミールやドリンクがあり、シーティングエリアもあります。

ドリンク類

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
こちらはドリンクの注文カウンター。
フルーツジュースやソフトドリンク、レモンソーダやビールやカクテルなどのアルコール類が注文できます。※アルコール類も無料!

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
ホットドリンク類はコーヒーマシンがあり、トワイニングの色んな種類のティーバッグがありました。お茶菓子用のビスケットも横にあり。

ホットミール類

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
ダルカリーとライス。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
チキンカリーと甘いミルク状のものにロティのようなものが入ってます。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
おそらく南インド料理のケララ風シチューと焼きポテト。
カリー以外は日替わりでメニューが変わります。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
2回目に行った時は、トマトのツイストパスタとベジカリーがありました。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
奥のほうにライスヌードルを作ってくれるコーナーが。
インドで油っこく辛いものにやられてしまった人には嬉し過ぎます。食傷した人は是非!

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
スナック系。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
パンやスープ類。

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
サラダ類。

気になるお味は?

デリー空港到着でプライオリティ・パスが使える!プラザ・プレミアム・ラウンジレポート!
基本プラザ・プレミアム・ラウンジのホットミールはどれも美味しくレベルが高いです。基本はほとんどインド料理ですが、日替わりでインド料理以外もあったりします。

インドのラウンジなのにアルコール無料とは酒好きの人は嬉しい限り。ビール以外にジントニック、ワインなども注文できました。

まとめ

ターミナル3の出国側でプライオリティ・パスが使えるラウンジはすべて制覇しましたが、どこも居心地は良く、それぞれ良い部分が異なるのでどこが良いかは一概に言えないかなと思います。

ラウンジBは比較的混んでいますが、一番ラウンジ感がありくつろぎやすかったかと。バーテンダーがいるのでビールやワイン以外にカクテルなど楽しみたい人にはオススメ。

年会費たった1万円でプライオリティパスが付いて来る
楽天プレミアムカードが気になる方はコチラをチェック!