カザフスタンでは7世紀から12世紀にかけてイスラム教が伝わり、イスラム教徒の割合が最も高く人口の70%ほど占めています。基本イスラム教徒は生粋のカザフスタン人であり、次いで多いのはロシア正教会の信者で主にロシア人。
ここ首都アスタナにカザフスタン最大のモスク「ハズレット・スルタン・モスク」があるので、モスク好きの私は早速行って来ました。もちろん異教徒も見学出来ます。
カザフスタン最大のモスク「ハズレット・スルタン」
こちらが「ハズレット・スルタン・モスク」の正面側。
こんな巨大モスクは初めて見たので、あまりの大きさに圧倒されてしまいました。
完成されたのは2012年で、まだ5年しか経っていないのですね。
高さ77メートルのミナレット(尖塔)が4本、礼拝者5千人収納可能という広さを誇ります。
入口は正面の反対側にあります。
地下に手や足の洗い場があり、モスクに入る前は清めないといけませんが、イスラム教徒以外の観光客は洗わず入っても大丈夫とのこと。
モスクの中の様子
入口の横に下駄箱があるので、まず靴を脱ぎます。頭を隠すヒジャブを持ってなかったり、半袖、半ズボン、スカートの方達は肌の露出はモスク内では厳禁なのでマントを着て頭を隠して下さい。これは無料で借りれます。
私はインドで買ったワンピース型の服があったので、これとズボンをはき、スカーフを頭に巻いて入りました。
ちょうどツアーの観光客と時間帯が重なったため、見学客は多くいました。
これでも随分広いのにこれは入口側なんです。広いホールはもっと奥にあるんですよ。
こちらが奥のホール。
あまりの広さとモスグリーンと黄金を貴重とした美しさに息をのみました。この奥にあるのが聖龕(ミフラーブ)。メッカの方向に向いています。
※聖龕(ミフラーブ)とはモスクのキブラ壁(カアバの方向を示す礼拝堂内部正面の壁)。ミフラーブは幾何学的な模様で豪華に飾られることがしばしばあるそうです。
天井を見上げると、とても美しい幾何学模様の装飾。
この世の中にこんなにも美しいモスクがあるなんて・・。目も心も奪われ、しばらくここでぼーっとしたいなと思いました。
1階の右でイマーム(指導者)の方がコーランを読み上げていたので、もし気になる方は是非参加してみては?私も見よう見まねですが参加しました。
女性用の礼拝所
まだ上にもフロアがあるんですよ。
階段から上は女性のみが入ることが許される女性用礼拝所なんです。
奥のほうでは女性がコーランを読んで勉強したり、一人静かに佇む人もいました。
まとめ
なんとも優美なハズレット・スルタン・モスク。ここに訪れたくて、アスタナに来た甲斐がありました。
生粋のカザフスタンの人は元遊牧民。旧ソ連時代に宗教は禁止されていたため、あまり例を見ないソフトなイスラム教徒が多いですが真面目な方もいらっしゃいます。もし、アスタナに来ることがあれば、是非一度このハズレット・スルタン・モスクに訪れてはいかがですか?
———————————————————————————————————————
ハズレット・スルタン・モスク(Khazret Sultan Mosque)
住所:Tauelsizdik Ave 48, Astana 010000 カザフスタン
TEL:+7 717 228 0018
URL:http://www.muslim.kz/kk/virtual-tour