長くキルギスにいると、羊肉やローカルの料理に飽きて来る方も多いと思います。
ローカルのレストランに比べたら少し高めですが、さほど高くない旅行者に人気のレストランをご紹介。
カラコルで旅行者に一番人気のレストラン『Kench Cafe(ケンチカフェ)』
こちらが外国人旅行客に人気の『Kench Cafe(ケンチカフェ)』
場所はカラコル中心地から離れていますが、カラコルの街を囲っている大通りにあります。中心地から徒歩30分ほど、タクシーなら100ソム〜行けると思います。
席数はありすぎるぐらいあり、外のテラスと室内が選べます。
個人的には外の屋根付きテラスがオススメ。
Kench Cafeのメニュー
こちらがメニュー。
思っていたほど種類は多くないですが、シンプルで分かりやすいです。
キルギスの英語メニューを見ると何故素材名しか書いてないことが多いのだろう?と不思議に思ったり。
これはシェフイチオシのメニューとドリンク類。
どんなレストランでもラグマンは必ず置いてありますね。
サイドディッシュやデザート類など。
値段はローカルの食堂に比べたらやや高め。でも内容は満足行くと思います。
Kench Cafeで食べた・飲んだもの
アイスレモンティー 50か〜60ソムだったかと。
デフォルトで砂糖が入っているので、無糖がいい方は事前に言っておきましょう。
ホームメイドレモネード 70ソム
これは疲れた時にクエン酸が効いていいですね。やや甘めですが、美味しいです。
ナシゴレン 160ソム
私はKenchで食べた中でこれはイチオシ!
あまり期待をしていなかったのですが、本当にナシゴレン(鶏肉入り)でした。半熟の目玉焼き、サテとサテソースは醤油とスイートチリの2種類があり、内容の割にはおトクなメニュー。味はやや濃いめなので、半熟卵が良く合います。
ビーフストロガノフ 200ソム
Kenchで欧米人に人気のメニュー。値段はやや高めですが、結構美味しい。
ずっとロシア料理だと思っていましたが、元々ウクライナ料理なんですってね。日本ではライスが添えられていますが、ロシアや現地ではライスもあることもありますが、マッシュポテトが定番だそうです。
サーモンベジタブル on ライス 220ソム
こういうサーモン系はやや高いですが、肉ばかりの食生活中にこれは嬉しい一品でした。これ美味しいです。肉に飽きたら、これもオススメ!
トマトソースペンネ with コテージチーズ、バジル 値段は200ソム前後だったかと。
海外に長くいると日本食もいいけど、こういうパスタ系食べたくなります。
普通にトマトソースは美味しかったですが、何故か?サワークリームがかかっているのはここならでは?無駄な酸味は要らなかったかも。
チキンのクリームソーススパゲティ 値段は200ソム前後だったかと。
私はクリーム系のパスタが大好きなのですが、これはまあまあかな?という感想。
量がやや少なめなのでガッツリ食べたい人は不向きかな。
以上、このレストランで食べたメニューすべてでした。
まとめ
カラコルにいる間、キルギス料理がラグマン以外受け付けなくなった時にこのレストランの存在はとても有りがたかったです。特にナシゴレンとサーモンはイチオシで何度かリピートしました。
バックパッカーにはやや高めですが、とても高いというわけでないのでキルギス料理に飽きたら是非どうぞ。
TEL:+996 3922 53306
営業時間:9:00〜23:00 ほぼ無休