台南安平に1ヶ月滞在中、宿オーナーの奥さんが美味しい麺屋さんを教えてくれました。早速行ったところ、ここの麻醤麺にハマってしまい、週に2度以上通ってしまうほどに(笑)
その美味しかった麺食堂『唖巴麺店』をご紹介します。
麺が少し太麺で美味しい『唖巴麺店』
こちらがその『唖巴麺店』
創業1971年となかなかの老舗店。とても小さい食堂で耳の聴こえない方達が営んでいます。オーナーらしきオバさん以外は言葉でやりとりは出来ませんが、基本メニュー表に記入して注文する方式のため特に問題はありません。
安平古堡から徒歩で行けますが、裏道の奥にあるため少し分かりずらい場所にあります。ですが、昼時になると地元客で賑わうくらい人気の食堂です。
『唖巴麺店』のメニュー
『唖巴麺店』のメニューはコチラ。
大体台湾の麺食堂にあるメニューがズラリ。
もちろん台湾の麺食堂に欠かせない滷味(台湾の煮物のようなもの)も置いてあります。
だけど、ここの滷味はヨソに比べたら少し高め。
唖巴麺店で食べたメニュー
やっぱり個人的にイチオシしたいのは麻醤麺!
こちらがその麻醤麺 小さいサイズが50元
麻醤麺とは、ゴマだれに和えた麺で私は台湾に来ると週に3回ぐらい食べるほど麻醤麺好きなのです。ここの麻醤麺は安平で食べた中で特にお気に入りでした。他で食べるより胡麻の風味が強く、油も比較的少なめ。麺が他店よりやや太いのも特徴的。
餛飩湯(ワンタンスープ) 30元
あっさり軽い味のスープにワンタンがいくつか入っています。普通に美味しいです。
唖巴乾麺(ドライヌードル いわゆる和え麺)
唖巴の手作りたれで和えられた麺。乾麺の場合はスープが付き、普通のスープ麺もあります。
独特の風味でなかなか美味しいですが、やっぱり麻醤麺のほうがいいかな。
台湾の麺屋では外せない滷味。
種類は少なめですが、卵と豆腐を盛って温めてもらいました。台湾の麺食堂で食べると、どうしても滷味も食べたくなってしまいますね。
滞在に限りがあったため、色々は試せませんでしたが、ここの麻醤麺は安平でイチオシしたいです!
営業時間:10:30〜17:00
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。