ここチェンマイは多くの外国人ロングステイヤーがいるため、日本食に限らずイタリアン、ギリシャ料理、アメリカ料理など様々なレストランがあります。
しかもその多くが味も本格的ながらもリーズナブル。日本よりも安く食べれるのも嬉しいところ。
チェンマイには数多くのイタリアンレストランがありますが、チェンマイの代官山といわれるオシャレエリアのニマンヘミンにある『Why Not? Italian Restaurant & Wine Bar』へ行って来たのでご紹介します。
イタリアンレストラン『Why Not? Italian Restaurant & Wine Bar』
ニマンヘミンのソイ14にあるイタリアンレストラン『Why Not? Italian Restaurant & Wine Bar』
入り口はこのような感じ。もちろんオーナーはイタリア人。
ここのイタリアンは多くのワインを取り揃えているので、ワインが好きな人には特にオススメ。もちろんパスタやピザも美味。
テラス席と室内のどちらかが選べます。
夜ならテラスでもいいですが、日が沈む前なら室内の方が快適です。
『Why Not? Italian Restaurant & Wine Bar』のメニュー
パスタやピザ、ラザニア、前菜、メインディッシュである牛肉や魚ステーキ、イタリアンで大体あるメニューは揃っています。
デザートもティラミス、パンナコッタ、チョコレートムース、アフォガード、アイスクリームもあり。
詳しいメニューはコチラ http://whynotchiangmai.com/why-not-menu/
今回食べたメニュー
シーザーサラダ 100バーツ 2〜3人分
味は少し濃いめですが上にのっているチーズもたまらなく美味しかったです。3人分で充分かな?
地中海サラダ 100バーツ
オリーブ、きゅうり、トマト、レタスとチーズが入ったサラダ。
いたってシンプルなサラダなので、他の料理の味を邪魔しないのがいいです。
カルボナーラ 160バーツ
味は正真正銘本物のカルボナーラ。卵黄がからまっているため濃厚さがグンと増し、黒胡椒をかけるともうたまらない!麺の茹で加減も完璧です。
美味しい!とても美味しい!けど…こういうカルボナーラ系は暑い場所には不向きですね。食べて後半に入ると、やっぱりトマトかオイル系にすれば良かったと少し後悔。
クーラーが効いた場所でこういうのは食べたほうがいいと思います(笑)でも久しぶりの美味しいカルボナーラはとても嬉しかったです。
バジルのフレッシュ感がたまらない。平麺のフェットチーネとバジルペーストが良く絡み美味しいです。
Fusilotti Piccanti 250バーツ
トマトベースのソースにツイストパスタを絡ませ、具材はイタリアンポークソーセージだけというシンプルなパスタ。
素材の味が活かされていて、シンプルながらも旨味がしっかりあります!ソーセージが噛めば噛むほど味が出る!この辛いソーセージが良いアクセントとなっています。
トマト、モッツァレラ、イタリアンスパイシーソーセージ、レッドオニオン、プレミアムオリーブが具材のピザ。
釜戸で焼いた本格的なピザで生地のモチモチ感と外側はカリッと素晴らしい焼き加減。チーズとトマト、生地の香ばしさでより美味しい。
モッツァレラ、生ハム、ブリーチーズのピザで大人の味。生ハムとこの白カビのチーズの相性が抜群!
トマトとモッツァレラチーズ、スパイシーサラミとオリーブのトマトベースピザ。こちらも定番ピザですが、ピリ辛のサラミとモッツァレラの相性が抜群です!
ここのは基本どれを食べても期待を裏切らない美味しさなので、チェンマイに来ては必ず行くイタリアンレストランとなりました。
やはり日本で食べるイタリアンより量が多いので、こういうところは人数が多いほうがより楽しめると思います。
メインとサラダを注文して完食がやっとなので、デザートまでは毎回たべれずじまい。デザートも美味しいらしいので、次回は控えめに食べてデザートもしっかり楽しみたいと思います。
URL:http://whynotchiangmai.com/
営業時間:17時〜23時まで