只今、わたくしインドネシアのスラバヤにおります。
昨日これを発見して、
あまりの嬉しさにレポさせていただきます。
世界一周旅行を長くしていると・・・
やっぱり女子は日焼け止めってかなり重要ですよね?
前にアジア横断を何回かした時に
改めて日本の日焼け止めって本当に優秀だな〜と思わされました。
バンコクやマレーシアだとビオレ系の日焼け止めが
ワトソンズなどで日本の+200円〜300円で手に入ります。
でも、現地の物価を考えると少し痛い出費ですよね?><
世界中どこでもあるニベアでも、紫外線A派B派が日本のより少し弱いです。
ある程度効果はありますが、日本のに比べたら少し焼けちゃったし・・・><
で・・・SPF50なんて結構お値段するし・・・。
そろそろ日本から持参して来た日焼け止めが切れそうなので・・
大都市スラバヤなら、色々売ってるかな〜と宿の隣にあった
デカショッピングモールMETROで色々見て回ったところ・・・
なんとっ!!この棚を発見!!
こっこれは!日本のロート製薬じゃあ〜ありませんか
日本で有名な肌ラボや卵肌などもそのまんまある!
んでお値段見ても・・
はて?23,700IDR(およそ220円)・・・・・
目の錯覚?!ゼロが一桁少ないんじゃないの?
いや・・・・間違いないです・・。
日本の3分の1価格でした!
アジアでワトソンズ並みにある有名なガーディアンですら
ニベアのSPF50で150,000IDR(約1,400円)!!
高い!高すぎる〜!!
これを見た時は神が舞い降りたような気持ちでした(←大げさ)
その時、Buy 1 Get 1 FREEだったので
結果的に1本120円ぐらいで買えちゃいました 😀
次の日行ったら、もうそのキャンペーンやってなくて・・
後でもっと買っておけば良かった〜><と後悔。
で、一応よその国より全然安いので
モイスチャーミルクをもう1本買いました!
これであと2ヶ月は持つだろうな。
後で何でこんなに安いか調べてみたら
ロート製薬の工場がインドネシアにあるんですって!
なるほど!!→ロート製薬の記事はコチラ
今、他の分野でも東南アジアで工場を作っているらしいです。
ありがとう!ロート製薬さん!!
インドネシアの東を周り、ジャカルタに来たら
またクレンジングや化粧水などを補充します!
————————————————————–