タイにもベトナム系タイ人が多く住んでいる
ラオス国境に近いイーサン地方ではベトナム系タイ人が多く住んでいるため、ベトナム料理がお手軽に食べれます。
イサーン地方から少し離れたここピッサヌロークもそれなりにベトナム系タイ人がいて、ベントム麺食堂やベトナム料理レストランを営んでいます。
ここ、ピッサヌロークでとてもオススメしたい美味しいベトナム料理レストランを見つけたのでご紹介。
ピッサヌロークにあるベトナム料理レストラン『Vietnam House』
こちらがオススメのベトナム料理レストラン『Vietnam House』
ここピッサヌロークにはベトナム料理レストランが数店舗あり、そのうちの1つ。家族経営のレストランです。ピッサヌローク鉄道駅から徒歩10分ほど。地図は記事下に掲載。
週末の昼は満席近くになることも。日中は大体3グループぐらい。夜は時々早く閉めるので、行くなら昼がオススメ。
現地ベトナム人の話しによると、ここの料理はタイ式で北ベトナム料理に近いようです。
ベトナム料理のお味は?
まず、タイで食べるベトナム料理の定番と行ったらコレ!
『ネームアン』豚の肉団子のようなもの。180バーツぐらい
※野菜も付いて来ます。
このようにライスペーパーの上にネームアンとお好きな野菜をのせ、タレをつけ、くるくると巻いて食べます。野菜もたっぷり摂れるし、油っこくないくヘルシー。
私はタイで食べるベトナム料理でやっぱりこれが一番好きです。
周りのタイ人を見てもほとんどの人達がこれを必ず注文しています。
揚げ春巻き。これもイチオシ!
ライスペーパーで巻かれたもので、揚げると外側はパリッとモチモチとした食感。中は肉の旨味詰まっていて、皮とのハーモニーがたまらない。
専用の胡麻と人参がたっぷり入った甘いタレにつけて食べます。
これはめっちゃハマりました。この春巻きと一緒にサニーレタスもススム!
日本でも有名な生春巻き。
ここのは比較的中身が豚肉多め。豚肉は蒸したものなので、油っこくなくどんどん食べれます。一部クセのあるハーブが入っています。
ベトナム式オムレツ『バインセオ』
中にエビ、豚ひき肉、野菜はもやしと人参がたっぷり。ベトナム料理で私が特に好きな料理。パリッと卵を薄く焼いたクレープのようなもので包まれています。
スープヌードル 50バーツ。
これは太い米粉で出来た柔らかいうどんのようなもの。
豚肉ソーセージがたっぷり入っていて、結構辛いソースがかかっていました。あっさりとダシの効いたスープが美味しい。
このヌードルだけ食べに来ているタイ人も人も見かけました。
既にはってあるダシも美味しいのですが、魚介類と豚肉を鍋に入れて食べ終った後は濃厚ダシが加わり、卵入れてご飯入れたかった(笑)
野菜をたっぷり食べたくて、週に2回はここのベトナム料理レストランへ通いました。
オーナーの方は英語が少し分かります。
ちなみにデザートもありますよ。お持ち帰り可。
これは杏仁豆腐のようなものの上に甘いシロップに付けた果物がのったもの。
2人でネームアン、揚げ春巻き、パインセオでお腹いっぱい食べて大体300バーツぐらい。味も量も大満足です。
ピッサヌロークでベトナム料理を食べたい方は是非『Vietnam House』へどうぞ。
TEL: 055303513 英語可
営業時間:11:30〜?
定休日:不定休 ※夕飯時は閉まっていることもしばしば。ランチなら大体開いてます。夜の場合は電話で営業時間を要確認。