タイ在中の友人からチェンマイでオススメのイサーン料理のお店を教えてもらい早速行ってみました。
こちらがその美味しいイサーン料理屋レストラン『ルアムチャイガイヤーン』
場所はチェンマイ旧市街の北西の大通り沿い。ガートスアンケーオの近く。
こちらがメニュー。日本語や英語メニューもあります。なかなかお手頃なお値段。
イサーン料理と言えば、ラープやソムタム(パパイヤサラダ)、ガイヤーン・・・・など。今回はイサーン料理の定番を注文してみました。
タイのサラダといえば、やっぱりソムタム!40バーツ。
味は日本人には辛めですが、酸っぱくって病み付きになるサラダ。結構ハマっている方も多いと思います。やっぱりここのはこのタレが美味しかった!
今回は豚のラープを注文。60バーツ
ラープはひき肉を炒めて香草と和えたもの。豚、鶏、アヒル、牛、魚などさまざまな材料で作られ、酸味と辛味が特徴。これでカオニャオ(もち米)がススム!
これは人気メニューのガイヤーン(炭火焼き鳥)70バーツ
お店に来ているお客さんは大体これを注文していたのを見かけました。
炭火で焼いているため、中はふっくらと焼き上がり、外側は少し焦がしてありパリっとした食感が味わえます。余分な油分も落ちていたため、ヘルシーなガイヤーン。
イサーン料理では普通のライスではなく、やっぱりカオニャオ(もち米)で食べて欲しい!
昔は何で蓋があるのかな?と思っていましたが、タイ人の友人が食べるところを見ると、もち米は乾きやすいため良く蓋をしながら食べているんですよね。私は知らずに開けっ放しで食べていたから、どんどん乾燥してしまって固いカオニャオに….(泣)後に納得。
タイ人の食べ方を見ていると、右手で少しつまんで取り、小さく丸めて食べています。それを、ソムタムのタレにつけているのを良く見かけました。
以上、チェンマイで美味しいイサーン料理屋のお店でした。
———————————————–———————–———————–
食堂名:ルアムチャイガイヤーン
住所:Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai
地図: