【ブッダガヤ】仏教を良く知りたいと思う方にオススメ!清潔で快適な仏心寺の宿坊

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス

日本寺のすぐ隣にあり、日本人の方が運営する仏心寺。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
中へ入り突き当たりが宿坊となっています。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
こちらはフロント

フロントがある共用スペースがWiFiエリアをなっています。ちなみにWiFiは有料。
仏教関係の本も結構色々あり、手塚治虫のブッダや聖おにいさんまであるのは驚きました。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
廊下。

中は掃除が行き届いていて、とても清潔に保たれています。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
こちらが私達が泊まったトイレ・バス付き・ACなしの個室。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
個室にはベッド数が3つあり、泊まる人数によって宿泊料金が変わります。
1人→500ルピー、2人→800ルピー、3人→未確認

ほかにドミトリーもあり、ドミトリーは1ベッド150ルピー
ほとんどの方はこちらに泊まっていました。日本人だけでなく欧米人や台湾人の宿泊客も見かけました。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
洗面台。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
こちらはトイレ。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
バスルーム(ホットシャワー)

インドでは珍しく、トイレとバスルームが別々になっているのは驚きました。一応ホテル並みの設備です。

乾季の1〜2月は室内は冷えてて外より寒いですが、暑い季節には調度良さそうな感じがします。

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス
こちらは仏心寺のお勤め場所。

朝7時〜8時、夕方17時〜18時。1日2回お勤めがあります。参加したい人だけ参加する仕組みですが、仏教について僧侶の清水さんから色々とためになるお話も聞けます。仏教について理解を深めたいと思う方は、是非このお勤めに参加していただきたいです。

———————————————–———————–———————–
宿名:仏心寺 宿坊
住所:インド国ビハール州ガヤ区P.S.and.P.O.ボダのマスティプール
URL:http://busshinji.in/
WiFi:あり※有料 1日目のみ使用の場合は100ルピー、2泊以上使用の場合は150ルピー。
アクセス:日本寺の隣。ブータン寺すぐ近く。
ガヤ駅からオートリキシャーで150ルピー、シェアの場合は20ルピー。30分ほど。
予約方法:HPのお問い合わせフォームから

ブッダガヤ 仏心寺 ドミトリー ゲストハウス

ランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください