バスチケットの購入方法
チケットはバンガロールジャンクション駅から歩いて10分ほどにある
マジェスティックバスターミナル近くに沢山の旅行会社があるので
お好きなところで購入して下さい。
私達は適当に目のついたNATIONAL TRAVELで購入。
出発日と行き先を告げると、その場で電話をかけて空席確認をとり
予約をしてくれます。
IT都市バンガロールにも関わらず、私がチケットを購入した旅行会社は
パソコンではなくすべてアナログでした(笑)
基本はスリーパーで、ハンピの最寄り駅があるHOSPETまで
大体600〜650ルピーほど。
もちろんハンピ直行までもありますが、150ルピーぐらい高くなるので
今回はHOSPET行きまでを購入しました。
HOSPET(ホスペット)からハンピまではバスで約30分ほど。
出発当日
出発は夜の22時。
出発の1時間半前にチケットを購入した旅行会社へ来るように言われます。
その後、案内人が現れバス乗り場まで一緒に。
バス出発所は私達が泊まった宿のすぐ近くでした・・。
出発所を前もって教えてくれればいいのに。
インドでバスを乗ると、チケットを購入した旅行会社へ集合→案内人が乗り場へ連れて行く→案内人にバクシーンを要求されることが定番のようです。
みんなに仕事が行き渡るようなものですかね。
スリーパーバスの様子
650ルピーだったのでそんなには期待していませんでしたが・・・
(マドゥライ→コーチンの夜行バスはもっと高い上にただのリクライニングだったので)
凄い!予想以上に豪華なスリーパーでした!
私が乗ったバスのタイプでは、左がダブル、右がシングルでした。
荷物を乗せる棚があるのも素晴らしい!
バックパックが足元にあると邪魔になりがちですが、これは心配ないですね。
とまあ、なかなか快適なバスでしたが
やはり上段だと揺れやすいので、乗るなら下段をオススメします。
ホスペットに到着→ハンピまで
朝7時前ぐらいにホスペットに到着。
到着場から徒歩数分ほどのところに、近辺へ行くバスターミナルがあります。
ホスペットからハンピまでバスで30分ほど。
ただ、朝8時〜8時半が始発なので、早く行きたい方はオートリキシャーで200〜250ルピーほどで行けます。
ハンピのバスステーションから宿までは歩いて行ける範囲です。
以上、バンガロールからハンピまでの移動レポでした。