インドのシリコンバレー!バンガロールにあるショッピングモールへ行ってみる。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア

インドのシリコンバレーと言われるバンガロール(※現在はバンガルールへ改名)

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
世界中からITの技術者が集うため、IT中心部へ行けば
日本人を含む多くの外国人を見かけます。

ここには外国人が満足出来るショッピングモールが3つあるそうです。

  • UB City インドの富民層、外国人向け
  • 1MG Mall 外国人向け
  • Galuda Mall ローカル・若者向け

富民層向けのUB Cityはパッカーの私達に
どう考えても用事はないので1MG MallとGaluda Mallに行って来ました。


バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
こちらが若者向けのショッピングモールGaluda Mall

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
客層はそれなりに身なりの良い若者が多いです。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
あのリーズナブルで可愛い服が多い
Ferever21もあります。

でも、インドでこのお店のお値段を見ると
パッカーの私達にはとても高い高級品に見えてしまいます。

外国人が多いと思いきや、そんなことはなく。
身なりの良いオシャレで可愛いインド人の女の子が結構買いあさっています。
安くて質の良いインドワンピースやヨガ服も売っていました。

ここバンガロールではインド他都市では見かけることがない
ミニスカート、短パン、キャミやタンクトップを着た
露出しまくりのインドガールズも見かけたりするので驚きです。

そうです。ここはもうインドではありません。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
最上階らへんには、フードコートなどもあり。
個人的にはインドでは珍しいドラッグストアが結構面白かったです。
(香港でいうWatsonsみたいな感じ。)

このドラッグストアは南インドの都市に限り展開しています。
有名インドコスメや海外コスメも簡単に手に入るのでオススメです。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
ここでニュートロジーナーの化粧水と日焼け止めを購入しました。
インドで化粧水らしい化粧水ってなかなか売っていないんですよね。
日焼け止めも韓国製なのでクオリティも満足。
ベタベタしない日焼け止めはインドではかなり重宝します。

そしてお次は主に外国人向けのショッピングモール『1MG Mall』

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
見た目は立派で中は充実してそうに見えますが
店舗数はそんなに多くありません。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
メジャーなスポーツブランドや本屋、イギリス系マークスアンドスペンサーがあります。

あまりパッカーには用のないショッピングモールかと。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
見てて面白かったのが最上階のスーパー。
そんじょそこらとは違う、外国食材専門のスーパーで高級指向です。

日本の食材も多く置いていて、
日本人や韓国人のビジネスマンのような人も見かけました。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
フードコーナーもあり、お値段は日本より少し安いくらいで
とても美味しそうなパンやスイーツ、パスタなどが売っていました。

結局このショッピングモールへ行って何を買ったのかと思いきや
インドではあまり見かけることのないメーカーのガムを買っただけで終りました。

2つ目のショッピングモール近くには
ナイキやドラッグストア、マックなどが並ぶストリートがあります。
一瞬原宿に似ています。一瞬ですよ、一瞬。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
最後にダンキンドーナツでお茶。
しかもほぼ満席の賑わい。

バンガロール ショッピングモール ショッピング 買い物 ドラッグストア
フィリピンのダンキンドーナツのように現地に合わせた激甘味ではなく
アメリカテイストに似ているのでまだ食べやすいです。

面白いことにここバンガロールを含む南西インドでは
インド人同士で英語で会話している人もちらほら。

南では標準語であるヒンディーよりも、まず英語なんでしょうね。
なかには英語しか話せないインド人の若者も多く見かけました。

ここの若い子達はインドなまりのない・・結構キレイな英語を話します。
北はそんなことないかも。

最近の英語留学は、フィリピン対インドと言われて来ていますが
バンガロールで英語留学、大アリかもしれませんね。

ランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください