コロンボ市内から空港まで
コロンボのフォート駅前のバスターミナルから、空港までのエアポートバスが出ています。
大体30分おきの出発のようで、所要時間は40分ほど。
片道120ルピー(2014年12月現在)
コロンボ空港内の様子
早く空港に着いても、カフェやミニスーパーなどがあり、おやつや飲み物を買いながらベンチで結構くつろげます。
スパイスジェットのチェックインカウンター。あまり人もおらず、結構スムーズに行きました。
出国審査後
出国審査が終ると、そのまま進めば出発ゲート。
免税店、カフェ、お土産屋などは更に上のフロアにあり、思ったより充実しています。
基本空港内の食事は高いため、パッカーには痛いところですが嬉しいことにローカル向けのベーカリーもあります!
外と同じ値段でホットドックやサンドウィッチなど、1ドルぐらい〜食べれますのでお腹がすいたら是非ここへ。
ちなみにスイーツなどもあるフードコートもありましたが、安くても5ドル、普通に7ドル以上します・・・。
ヌワラエリヤで紅茶を買い忘れても有名なマックウッズの紅茶がここにも売っていました。
私達は出発まで時間が有り余っていたため、有名なカフェチェーン店Coffee Beansでヒマつぶし。
カフェラテでも1杯400円近くしますが、量は多過ぎるのでおトクです。
もちろん簡単な食事も出来て、WiFiもあります。
搭乗ゲート
出国審査の少し先にありますが、ゲートは4つのみ。
ここからバスに乗り、機内へ。
マドゥライ到着、入国審査
もし片道でマドゥライに入国している場合は、入国審査をかなり待たされる羽目になります!
デリーでは利用客が多いため、基本スルーされることがマドゥライはことうるさく言われることが多くマニュアル通りにしか対応が出来ない人もいます。
私達は片道航空券で入国したため全員の入国審査が終わるまで待たされました。
その後、またこまかく質問をされ、ネパールへバスで行くと言っても何月何日に行くのか?
バスチケットは今あるなら提示しろやら、半年ダブルビザを持っているにしても、ありえない質問ばかりでした。
一応、インドにいる間に行く予定のある都市名を全部言わされました。
それでどうにか入国出来ましたが・・・
ダミーで出国航空券の予約表提示などがあれば良いかと思います。
【2017年1月追記】
入国審査管に当たりハズレがあるようです。友人は片道でも特に何事もなく入国できました。
空港からマドゥライ市内まで
一応バスもありますが、乗り換えの必要があるようで。
オートリキシャーだと300ルピーで市内まで行けます。
来る時は250で来れましたが、どこのオートリキシャーも同じく300ルピーと言われました。
市内までは20分ほどで到着します。
以上、コロンボ→マドゥライまで行った時のレポでした。