ここポカラにとても美味しいダルバートが
食べれるレストランがあると知り、早速行って来ました。
※ダルバートとは、ネパール版ターリです。
こちらがそのダルバートで有名な『ポカラタカリキッチン(POKHARA THAKALI KITCHEN)』
店構えからして、バックパッカーには高そうかな?と思いましたが
意外とそんなことはありませんでした。
さて、タカリ族とは?
ネパールには様々な民族がいて、もちろん民族により料理も色々。
その中でもタカリ族は美味しい料理を作ることが有名です。
そのため、レストラン名に”タカリ”を使っているのを良く見かけます。
タカリ=美味しいというアピールなのかなと思うことも。
こちらがタカリキッチンで注文したダルバート。
チキンなど他のもありますが、ベジで200ルピーほど。
基本ネパールはどこのダルバートも美味しいと思いますが
確かにここのダルバートは他店より美味しさが少し上でした。
特にオススメが主役おかず”タルカリ”(一番左)
基本はジャガイモのカレーのようなもので
店によっては、オクラやインゲンが入ることもあります。
一体どうやって料理しているんだろうと知りたくなるほど。
ジャガイモが結構柔らかくなるほどじっくり炒めたようで
ジャガイモには味がしみ込んでいて、コクがある!
漬け物系は、人により好みは別れると思います。
もちろん、タルカリやライス、ダルスープはおかわり自由です。
ダルバートはあまり油を使わないようで、
味がサッパリしているため、見た目多くても思ったより食べれます。
ネパールは基本輸入に頼るため、油が高めなんだとか。
そのためネパールの料理は、インドに比べ油が少なめなんだそうです
と、以上ポカラで美味しいダルバートが食べれるレストランでした。
ほかにも似たようなレストラン名があるのでご注意下さい。
私達は3度目で本物のタカリキッチンにやっと行けました(笑)
タカリキッチンが入ったレストラン名が多過ぎます!
———————————————–———————–———————–
店名:ポカラタカリキッチン(POKHARA THAKALI KITCHEN)
住所:Central Lakeside, Pokhara, Nepal
営業時間:11:00~22:00