【ポカラ】カトマンズでも有名な日本食レストラン『桃太郎(Momotarou)』のポカラ支店に行ってみた。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食

カトマンズ・タメルにはいくつかの有名な日本食屋さんがありますが
特に客入りが多いなと感じたのは桃太郎でした。

カトマンズ ポカラ 桃太郎 Momotaro 日本食 こちらはカトマンズの桃太郎。
昼・夕食時になると、日本人だけではなく外国人でも賑わいを見せています。

IMGP0806
私はカトマンズの桃太郎でカツ丼を食べましたが、確かに日本の味で
それなりに美味しいのですが、もう1つ何か欲しいというところでした。
(後で得た情報によると、カトマンズは絆という日本食屋のカツ丼が美味しいそうです)

他のメニューはそれなりに美味しいそうです。
でも・・お値段が少し高いかなと私は思ってしまいます。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
で、こちらは桃太郎ポカラ支店。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
カトマンズ本店に比べると小綺麗で、店内は狭いです。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
もちろんメニューの種類もカトマンズに比べたら結構減ります。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
やはりお値段はそこそこ。
ダムサイドのアニールモモが夏休みだったのでしょうがない。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
こちらは旦那が注文した野菜かき揚げ丼(漬け物付)280ルピー

恐らくこういう素材を行かすシンプルな料理は
失敗は少ないと思い注文しました。

これは超当たりです!絶品!!

衣がサクサク、野菜たっぷり、少し甘い醤油がしみ込んでいて
まさに日本と同じものでした。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
で、何を思ったのか・・・私はラーメンを注文。280ルピー

昔カトマンズで食べたトーキョーラーメンが美味しかったし
本店桃太郎で店員がヌードル系がオススメと言っていたので
思わず注文してしまいました。

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
やはり、こういう繊細なものは作るのは難しいですね。
頑張ってるなと思うことはありましたが
完食出来るとはいえ、そんなに美味しいものではありませんでした。

麺とチャーシューは良いのですが、問題はスープ。
味にアクセントがないというか、鈍い味のスープでした。

と、他のメニューは試しておりませんが
繊細な料理以外はいけそうです(笑)

ポカラ 桃太郎 Momotarou 日本食
一応サービスチャージ10%が取られますが
お茶が飲めると思えば、そんなに高い感じはしませんね。

以上、桃太郎ポカラ支店のレポでした。

———————————————–———————–———————–
食堂名:桃太郎(Momotarou)
住所: Thahity-Thamel Road | Lakeside, 300 meters up from Hallan Chowk, Pokhara

ランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください