日本で特に関東圏では良く見かける『天丼てんや』
リーズナブルなお値段で、美味しい天丼が食べれるのがウリのチェーン店。
なんと!ここバンコクでも『天丼てんや』がチェーン展開しています。
ほかには、CoCo壱、大戸屋、有名ラーメン店など多数がチェーン展開していますが、大体は日本と同じ値段ぐらいです。
ですが、天丼てんやのお値段は思ったよりお手頃なため、ちょっとした贅沢で早速食べて来ました
バンコク内に3店舗あるようですが私達が行ったのはサイアムスクエア4Fにある店舗。
ほかの日系チェーン店は高めの設定かローカルのお客さんはあまり見かけませんでした。ですが、天丼てんやはタイ人のお客さんで結構な賑わい。
お値段は普通の上天丼が150バーツですが、嬉しいことに「なまず天丼」が89バーツという驚きの値段でキャンペーンをやっていました。
なまず天丼の場合は、セットでうどんやそばなども安くなっていたので、旦那はなまず天丼+かけうどん、私は天丼を注文しました。
こちらは「なまず天丼」キャンペーン中で89バーツ。
なまずの天ぷらばかりがボリューミーにのっています(笑)インゲンの天ぷらはまるでオマケのよう。
味ですが、なまずは食べた事がないので少し抵抗がありましたが実際食べてみると、凄くあっさりとした白身魚の天ぷらのようでこれが結構美味しいんです。
これで89バーツだったら、何回か通いたくなるかもと思いました。
で、定番の天丼は日本と同じ味でした!
世界一周に出て8ヶ月振りの天ぷらにとても感動してしまいました。
ただ、1点日本と違う味と思ったのは茄子の天ぷら。タイの茄子はどうやら日本ほど水みずしくないようで、固めの感触でした。
セットで頼んだうどん。
手打ちうどんのようなしっかりとした食感のうどんでもちろん期待を裏切らず、日本と同じ味でした!
残念ながらお茶はタイでは有料でした。メニューにあるグリーンティーを40バーツで注文しないといけませんが、おかわりし放題のようです。
とにかく、久しぶりの天丼にとても感動しお腹も大満足でした。ちょっと贅沢に日本のものが食べタイ!と思うバックパッカーには是非おすすめしたい天丼てんやでした。
———————————————–———————–———————–
食堂名:天丼てんや
店舗一覧URL:http://www.tenya.co.jp/shop/oversea/thailand/
行き方:サイアムスクエア店 BTSサイアムで下車 直結のサイアムスクエア4F