わたくしが風邪薬として
かれこれ15年以上・・・・
愛して止まないものがあります。
それは・・・・
京都念慈菴 蜜煉川貝枇杷膏
何て読むか分かりませんね?
King To Nin Jiom Pei Pa Koa
(にんじょむ ぺいぱこあ)※恐らく広東語
と読みますがニンジョムでも充分通じます。
こちらがそれです。
香港で風邪を引いた時に香港人の友人がこれをすすめてくれたのがきっかけで知りました。
主に風邪を引いた時や、喉が痛い時に飲む漢方の液体咳止めなんですが
ほかにも色々な効果があるんだそうです。
もともと香港で会社を立ち上げ何十年もベストセラーとなっています。
このニンジョム、今となっては中華圏の家庭で
一家に一つは必ず置いてあると言われているくらい広く親しまれています。
これ確かにホントです。
私が中国に留学中
風邪を引いた時に現地の友人にこれを飲むと良いと言われた。
台湾に旅行へ行った時
原チャリの排気ガスが原因か?喉が痛くなった時
やはり台湾朋友に勧められたw
んでマレーシア、タイ、シンガポール、中国大陸の超内陸でも
ドラッグストアに行けば必ず売っています
ほんとっ、
親しまれ過ぎっ!ていうくらい親しまれていますねw
一般人だけでなく香港や台湾の有名歌手や芸能人にも人気です。
また数年前に、ソフィアのボーカル松岡充さんもテレビでおススメしていました。
なんかすごいですよね・・・。
とまあ、前置きが長くなってしまいしたがレポさせていただきます
中身をすくうと、ハチミツのようは質感でトロッとしています。
これはプリンについている透明スプーンなので、中心部が黒く見えてしまいます。
私はいつもこの飲み方ですがスプーンを1杯そのまま飲んでもOKです。
飲むと・・・
これがまたうまいんだよっ
美味しいから違う意味でもやみつきになってしまう・・・・。
20種類以上の天然薬剤で調合されているのですが杏仁(アーモンド)も入っているので
香りは杏仁豆腐で良い香り・・・・
苦味などなく、甘~いんですよ。お子様でも美味しくいただけると思います。
喉がホントに焼けそうで痛い時も色んなシロップや薬を試しましたが
やっぱりこれが一番効きました
飲んだ後はハッカ飴のようにスースーして気持ちが良い。
あと風邪薬以外に胃痛や肌荒れにも効果があり
スプーンひとすくいで風邪予防にもなるらしいです。
ほんと、まさに万能薬です
色々なサイズの瓶タイプ以外に携帯用や
飴タイプもありますよ!
こちらは1回分ずつ包装された使い切りタイプ。
旅行先や会社用に重宝しています
こちらはキャンディータイプ。7~9香港ドル
今はオレンジ味など他の味が出ていますがやっぱり原味が一番美味しいです
以上、大好き京都念慈菴レポでした!
もっと詳しく知りたい方は
台北ナビのレポへ(日本語)
香港の京都念慈菴サイトへ(英語・中国語)
今度は新しくアップル龍眼味も出ましたよ♩こちらなかなかオススメ!
——————————————-
購入出来る国:香港・台湾・中国・タイ・マレーシア・シンガポール
(ドラッグストアのワトソンズや華人経営の薬局などに行けば必ずあります)
色々な国で購入しましたが、香港が一番安かった。
香港で買うなら「卓祝」というチェーン展開しているお店が一番安いです。
サイズ展開: 75ml、150ml、300ml
低糖タイプも出ました!
日本でも購入出来ます↓
香港 京都 念慈菴 HK Ninjiom
香港プレミアム
携帯用のスティックタイプも
[…] 香港に在住していた方のブログhttp://kopilychee.info/?p=241香港に在住していた方のブログ によると、中華圏では一家にひとつ、というくらい、超メジャーでqされてる漢方のようです。 […]