【マレーシアお土産特集】とっても美味しい紅茶”ボー・ティー BOH TEA”

マレーシア BOH TEA ボーティー 紅茶 お土産 おみやげ

日本ではあまり知られていないですが、マレーシアは紅茶も結構有名なのです。
マレーシア全国で愛されている紅茶『ボーティー(BOH TEA)』をご紹介。

ボーティーは、イギリス植民地時代にキャメロンハイランドで紅茶の栽培地として開拓されました。そして、あの豪華列車で有名なオリエント・エクスプレスで出されている程、品質は確かなものです

過去のボーティーBOH TEA農園レポを読みたい方はこちらをクリック
サイト 【キャメロンハイランド】ボーティー農園 BOH Tea Plantations
サイト キャメロンハイランドといえば!やっぱり行きたいのは「BOT TEAプランテーション」!※2017年1月追記

では、BOH TEAをいくつかご紹介します
ボーティー BOH TEA 種類
こちらが今回買ったBOH TEAのティーバッグ全種!
ボーティー BOH TEA 種類
こちらがフレーバーティー

現在6種類出ておりまして、種類は下記の通り。
マンゴー
パッションフルーツ
ライチ with ローズ
レモン with マンダリン
アールグレイ with タンジェリン
ライム・ジンジャー

各10RM前後。

どれも美味しくておススメです!
個人的にはパッションフルーツとマンゴー、アールグレイがおススメかな?

自宅で友人にお茶を出した時に
みんなから「これ美味しい!どこの紅茶?」と良く聞かれました☆
1箱25ティーバッグ入ってます。
ボーティー BOH TEA フレーバーティー ティーバック
免税店だと多分小さいサイズも売ってるかと。
ボーティー BOH TEA
こちらはハーブティーや緑茶系など。
現在6種類売っています。種類は下記の通り。

ジャスミングリーンティー
ペパーミントティー
レモンティー
ストロベリーラズベリーティー
パッションフルーツ オレンジティー

各12RM前後
ボーティー BOH TEA 定番
こちらは定番のアッサム系
左上が、品質が良いキャメロ二アンティー
(箱がつぶれてしまっていてすみません

1箱20ティーバッグ入り
右下が一般家庭やお店で良く利用されている一般のボーティー
1箱25ティーバッグ入り
袋で売っているタイプもあります。
ミルクティーにとっても合いますし、
濃く入れても苦味がないのが嬉しいです。

今まで紹介したのは、スーパーに行けば手に入りやすいですが
これから紹介するのは、キャメロンハイランドか
免税店に行かないと売っていないかもしれません。

(ただ私が見かけなかっただけかもしれませんが・・・)
ボーティー BOH TEA フレーバーティー 茶葉

こちらは茶葉フレーバーティーで小包装されたタイプ

6個セットで売っています。
ボーティー BOH TEA フレーバーティー 茶葉
1個1個小さいので持って帰りやすいし、バラ配りにも持って来いです
味は、
マンゴー
パッションフルーツ
レモン with マンダリン
アールグレイ with タンジェリン

価格は・・30RMぐらいだったかなと。

以上、今回わたくしが
キャメロンハイランドのボーティーBOH TEA農園で
買ってきた紅茶でした


とっても美味しい紅茶なのでおススメです

最近は日本の伊勢丹にも入って来ているようです。
スーパー石井でも種類が増えて来て嬉しいところですが、
やっぱりお値段は高めに設定されていますね><

ですが、こちらだとインターネットで安く買えるのでおススメです!
あの国この国ドットコム
Amazoneでも購入可能

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください