【マラッカ】本場香港と同じ味の飲茶が楽しめる『中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM』

マラッカで飲茶と言えば、チャイナタウンにあるリーズナブルで有名な『栄茂茶室』が観光客に人気かと思います。

マラッカ 飲茶 点心

ですが・・・香港で何度も飲茶を食べている方にはマレーシアで食べる庶民的な飲茶では少し物足りないと感じるかと思います。

しかし!ここマラッカで
香港と同じクオリティの飲茶が食べれるレストランを発見!

 

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM

こちらが、その『中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM』
朝〜昼は飲茶、夜は海鮮粥と火鍋を提供。

中国語でマラッカの美味しい飲茶屋を宿泊先近辺で検索したところ、結構ここが評判良かったのです。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM

で、早速朝市(朝昼ご飯)として食べに行きました。
お値段は結論から言うと、バックパッカーには高め、一般の短期旅行者なら安い範囲です。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
お茶をまず注文。飲茶にはやっぱりポーレイ茶(プーアル茶)でしょ!
※広東語でプーアル茶はポーレイ茶と発音します。

こちらは注文式ではなく、お盆に出来立て点心(飲茶)をのせて、蒸し、揚げ物、デザートと言ったカテゴリ別に各テーブルへ持って来てくれます。そこで好きな点心(飲茶)を選びましょう。

とにかく驚いたのは、マレーシアにしてはかなり種類が多くある上に、このレストランのオリジナル点心もあります。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
こちらは点心定番の海老蒸し餃子!

(広東語 → 蝦餃ハーカウ)

もうね、これが本当に美味しいんですよ!香港と全く同じ味!海老がプリプリ!さすが、海鮮酒家(海鮮レストラン)を専門としているだけあります。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
香港で食べてからハマったタロイモのコロッケ

(広東語 → 炸芋角)

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
外側はサクっと軽い食感、中の肉餡とのバランスが絶妙!
結構お腹がふくれます。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
これは一応焼売とのこと。中は豚肉のジューシー感がたまらなく美味しかったです。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
こちらは、ここの人気点心の『翡翠?皇包』
良く出る一品だそうです。

マラッカ 飲茶 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
緑色の餡子とカスタードが美味しいです。

まるで香港で食べているかのように錯覚してしまう美味しい飲茶屋さんでした!

お値段は・・・1品8RMぐらい。2人で計38RMでした。長期旅人には痛いお値段ですが、味に対し値段は納得です。
少し余裕のある旅行者は、是非食べてみて下さい。

———————————————–———————–———————–
店名: 中華楼港式点心 RESTORAN DIM SUM
住所:187, Jalan Merdeka, Taman Melaka Raya, 75000 Melaka
営業時間:7am – 2pm

ランキングに参加しています

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください