【マラッカ】とても美味しいワンタンミー屋さん『鴻昇ホンセン(Hong Sheng)』

ここマラッカで夜のみ経営している
人気のワンタンミー屋さん『ホンセン(Hong Sheng)』

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng

マラッカに来る度に、必ず2〜3回ほど食べに来ます。
それくらいマラッカのワンタンミーといえば、ここは絶対外せません!

>>2010年過去のレポはコチラ
実は去年も食べている(笑)

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng大体お店が開くのは、18時過ぎ頃。
19時ぐらいになると、ほぼ満席になり相席になることもしばしば。

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng
更に打包ダーパオ(お持ち帰り)のお客さんも多く待っているので
混雑時は注文後、20分〜30分ぐらい待ちます。

それぐらい待っても、
食べる価値のある美味しいワンタンミー屋さんです!

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng
こちらは料金表。

麺は平麺と普通麺の2種類から選べます。

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng
さて、こちらが人気のワンタンミー・ドライ。

中サイズでも結構お腹いっぱいになります。

注文時にチリソースは入れるか聞かれますが、
チリソースなしで注文して下さい。
テーブルの上にチリソースは置いてあるので、
自分で好きな量だけ入れたほうが良いかと。

個人的には少しチリを入れたほうが美味しいかと思います。
ただ、入れ過ぎるとダシの風味が飛んでしまうので注意。

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng
さて、お味のほうですが・・・
ここのは他店と違い珍しく魚介類でダシをとっています。
スープ、麺に絡めてある味はやさしく、日本人にとても馴染みやすい味です。

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng
魚の風味が若干強く感じる場合は、チリソースを入れると良いです。

マレー半島の北で良く見かける、黒いワンタンミーより
こちらのほうが油っこくなく、私はどちらかと言うとこのタイプが好きです。

もちろん、黒いソースがお好きな方は
テーブルの上に黒ソースも置いてあるので、お好みで入れて下さい。

そして、上に乗っている叉焼は
油のないヒレタイプですが、ジューシー感もちゃんとあります。

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng
こちらはワンタンスープ。

スープのダシも充分美味しいのに、
ワンタンは肉厚で良い味を出しています。

もうすべてが美味しいワンタンミー屋さんですよ!!
混むのも納得します!!

マラッカ ワンタンミードライ 鴻昇ホンセン Hong Sheng

是非、一度試してみて下さい!
平日の18時半ぐらいまでなら比較的混雑を避けられます。

———————————————–———————–———————–
店名: 鴻昇ホンセン(Hong Sheng)
住所:Jalan Bukit Cina
営業時間:18時過ぎぐらい〜深夜まで
定休日:月曜日


ランキングに参加しています

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください