【雲南省】雲南限定の麺を食べてみよう~!

中国を回っていると、
他の地方では見かけた事がない麺の種類が出てくるだろう。
そんな中、麺の種類をご紹介☆

↑こちら雲南省で見かける麺や餃子専門の看板。
(大理古城近くにある美味しいラーメン屋さんにて紹介)
上から訳すと・・・・・
●餌絲(モチ米の麺)
●米線(米で出来たうどんのような麺)←ビーフンじゃないですよ~。
●水餃(水餃子)
●麺条(一般的な麺)
”餌絲””米線”は雲南省限定。
———————————————-
ではでは、上記の4種類をご紹介☆

麺条 (中国語:面条 発音:ミェンティアオ) 5元 

面条の麺はこんな感じ。中国で一般的に食べられる麺です。
(日本人がイメージする麺に一番近いですね)

餌絲 (中国語:饵丝 発音:アースー) 5元 辛いのはナシでお願いしたバージョン。(あっさり美味しかった!)


餌絲の麺はこんな感じ。もち米で作った太い麺。
雲南しかないので是非トライ!

米線 (中国語:米线 発音:ミーシェン) 5元 

米線の麺はこんな感じ。材料は米ですが、うどんに近い感覚かも。

麺類じゃないですが・・・水餃 (中国語:水饺 発音:シュイジャオ) 5元 
いわゆる中国では定番の水餃子スープ。

水餃子なので、生地がワンタンより厚みがありモチッとしてます。
ここ雲南省大理では、
スープに入った状態で食べるのが一般的なようです。
ちなみに上にのっている具材は、お店によってまちまちです。
ここで紹介している食堂のメニューは、↓「農家小吃」さんのもの。

大理古城の南門の前にある道を、右方向へ行くと左側にあります。
(背後に古城南門とした場合)
ちなみにここの麺にのっている、辛い豚肉が
叉焼みたいな感じでマジうまいんっす!!
ここで毎日のように食べてしまいました(笑)
辛いものが駄目な人は。「不要ラー醤」(ブーヤオ・ラージャン!)と言いましょう。
どれも美味しかったけど、
個人的には面条が一番馴染み易いかな。
———————————————-
店名:農家小吃(农家小吃)
場所:大理南門の前の道を右方向へ。(左側に見えてきます)
お店のオバちゃんもいい人でした☆
———————————————–
ランキングに参加しています

↓コチラもポチっとな、お願いします。↓

FC2Blog Ranking

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください