宿の近くにあるミーアヤム屋のおじさんが
歩いて行けるところにバードマーケットがあるよ
と教えてくれ、ちょいと行ってみました。
オジさんが猫を飼っていて、猫好きの私があまりにも嬉しそうに
にゃんこを触るので『猫も沢山いるよ〜』と
ボソっと言ってました(笑)
さて、ここがそのバードマーケット。
インドネシアの家では、キレイな鳥かごが
良く家の前にぶら下がっていて、
いい雰囲気だな〜といつも和んでいました。
お値段はいくらほどなんでしょう?
日本ではまあり見かけない鳥も多くいます。
バードマーケットと言いつつ・・・
いるのは鳥だけじゃないんですよね。
そして、猫もいっぱい!
イスラム教徒って猫好きが多いですよね〜。
インドネシアでは、そこらへんで見かけない
毛が長めのチンチラやペルシャのような猫が多かったです。
やっぱり売り物の猫は、
そこそこちゃんとしている猫ちゃんなんですね。
猫好きなので癒されまくり!んで触りまくり(笑)
ムスリムにとって犬は不浄のはずですが
こちらでは飼う人が結構いるのかしら?
それとも、カトリック系や華人の人が飼うのかな?
ここまでの生き物は分かるのですが・・・・
何故かモモンガ・・・
これって飼うと掃除が凄い大変だと聞いたことが・・・
あと猿も。
猿ってペットで飼うんですかね?
トカゲもいます。
お店のお兄さんが、わざわざ写真撮れ撮れと
出して来てくれました(笑)
とまあ、なかなか見応えがあるマーケットでした。
普通の観光に疲れた方には、
結構いい息抜きになるかと思います。
ちなみにバードマーケットの向かいには、
フィッシュマーケットもありました(笑)
————————————————————–