ピッサヌロークといえば、タイで最も美しいと言われる仏像がある「ワット・プラシー・ラタナ・マハタート」というお寺が有名ですよね。
ここ数年、この仏像を一目見ようとピッサヌロークへ訪れる日本人旅行者も増えました。
そこで、このお寺に観光へ行くのとセットで立ち寄るほど有名な美味しいヌードル屋さんをご紹介。
クイッティアオが美味しい「ホーイカー ヌードル」
こちらがピッサヌロークで有名なヌードル専門店「ホーイカー ヌードル」
美しい黄金仏像で有名なワット・プラシー・ラタナ・マハタートから徒歩5分ほどの場所にあり、このお寺に行ったついでに寄る人たちが多いです。
私がピッサヌロークに行く前にもタイの友人からこのお店のクイッティアオが美味しい勧められていましたが、なかなか行く機会がなく、やっと最近行って来ました。
足をぶらぶらながら食べるのが楽しい!?
店内はこのような感じ。
テーブル席と外を眺めながら食べれるカウンター席があります。
それで足をぶらぶらできるというわけで、「足をぶらぶらさせながら食べるヌードル屋」さんとしても有名なのです。
気になるメニュー
タイ語が分からない方も大丈夫!
外国人だと分かると、写真付きのタイ語メニューを持って来てくれます。
でも…そのメニューはタイ語のみで英語はありません。
スープは3種類あったかと。
- トムヤム・・スコータイ式の辛いトムヤムスープ
- ナムサーイ・・澄んだ透明のスープ
- ナムトック・・豚の血で作られたスープ
具材は豚チャーシューと豚ひき肉、豚肉とモツ、モツだけなど。
クイッティアオの米麺が有名なお店ですが、他にバミー(たまご麺)やウンセン(春雨)もちゃんとありますよ。
あと、パッタイもあります!
ドリンクも6種類ほどあり、ロンガンやハイビスカス、フルーツジュースなど。
デザートはココナッツのプリンやマンゴーともち米の「カオニャオ・マムアン」と結構色々なメニューがありました。
定番のクイッティアオを食べる
やはりここはクイッティアオが有名なので定番を注文しました。
こちらはクイッティアオ(細麺)のトムヤム・ナムサーイ。
パッと見るとスープが澄んでてタイで良く見るトムヤムのスープとは異なります。
実はこの店、スコータイクイッティアオを出すお店らしく、それでスープがクリアな見た目で柑橘系を使い酸っぱい味になっているようです。
スープを飲むとダシが鶏肉ではなく豚骨のような味ですね。
でも日本の豚骨と違いくどくなく、爽やかな味。暑いタイの気候にとても良く合う酸っぱ豚骨スープ。
クイッティアオはモチモチして、スープも美味しい。
他所で食べるナムサーイのスープと違い上品な味に仕上がっています。
まとめ
たった1回しか行きませんでしたが、これはまた食べに行きたいと思いました。
次回はパッタイやナムトックのスープで食べたいですね。
ここはサイドメニューに揚げワンタンやクラッカーもありました。麺と一緒に是非注文してみてください。タイのヌードルは量が少なめなのでサイドメニューも注文したくなっちゃいますよね。
ピッサヌロークで美しい仏像に行ったら、是非一度この美味しい「ホーイカー ヌードル」へ行ってみてください。
住所:พุทธบูชา ตำบล ในเมือง อำเภอเมืองพิษณุโลก พิษณุโลก 65000
営業時間:9:00~16:00 不定休
HP:Facebookページ