私がタイに来ると必ず食べる大好きなタイスイーツがあります。
それは、「タプティム・クロープ」という赤く輝いたキレイなタイのローカルスイーツ。
その美味しいタプティムが食べれるピッサヌロークの人なら誰もが知る人気のスイーツ屋台をご紹介。
タプティム・クロープとは?
「タプティム・クロープ」とはクワイの実をカットして、タピオカ粉にまぶして茹でたもの。表面が半透明でプルプルしていて、中身はサクッと2つの食感が楽しめる美味しいスイーツ。
タプティムはタイ語でざくろやルビーという意味があり、これが名前の由来だそうです。
タピオカやパンダンリーフゼリーなどお好きな具を選び、上からココナッツミルクと氷を入れ氷を溶かしながらか食べるスイーツでいわゆるタイ版かき氷のようなもの。
ピッサヌロークの美味しいタプティム屋さん
ここがピッサヌロークでNo.1と言っていいくらい美味しいと有名なタプティムの屋台。
ピッサヌロークに長年住んでいるタイ人の友人が教えてくれました。
場所は、ピッサヌローク鉄道駅から徒歩10分ぐらい。※地図は記事下に掲載
18時ぐらいからオープンで夜のみ営業しています。
私が19時ごろに行った時はほぼ満席なくらい人が埋まっていて、お持ち帰りのお客さんもかなり並んで待ってました。これを見てとても人気店なのは良くわかります。
オススメは全部入りタプティム・クロープ
友人が一番のオススメは全部入りというので、その通りに注文しました。
具材は、タプティム、あずき、ココナッツの果肉、サツマイモの甘煮的なものなどが入ってます。
個人的に仙草ゼリーやパンダンリーフゼリーでも入ってるのかな?と思ったら、いたってシンプルな具材。
ヨソで今まで食べたタプティムと食感が違う!
タプティムといえば、サクッとプルッの両方の食感が味わえるのが特徴ですが、ここは外側でコーティングされているゼリーにプルップルの弾力があり、クワイの実のサックリ具合ももっとサックリなんですよ!
ちょっと説明が難しいですが、おそらく鮮度も違うのかと思います。
他の具材も申し分ない美味しさ。
ちょうど氷が溶けて来て、ココナッツミルクのスープがいい具合になって来ました。
甘すぎず、ほど良い甘さの上品なタプティム。
とても美味しゅうございました。人気店なのも納得です。
まとめ
夜しか開いていないのが残念ですが、洗練された美味しさというよりは昔ながらの美味しさをそのまま保っているという感じ。
でも、ここのタプティムは本当に美味しいので夕食後のデザートに一度食べに来てはいかがでしょうか?
ガッツリスイーツを食べたい人には物足りないかもしれませんが、ケーキを食べるよりよっぽど体にはいいと思います(笑)
タプティム以外にトーストしたパンのサンドもありました。
場所:ピッサヌローク鉄道駅から徒歩10分ほど。
営業時間:18:00~22:30