ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?

毎年インドに長期滞在している私ですが、最安の中国東方を都度利用していました。度重なる遅延とトラブルに嫌気がさし、ほかの安い航空券を探すことに。

関連記事 大阪関空からデリーまで!ほぼ最安のMU中国東方航空搭乗レポート!

そしたら、ソウル⇄デリー往復エア・インディアで安くて理想の航空券を見つけました!

ソウル⇄デリー往復がなんと最安42,000円(税込)!?

大阪関空からデリーまで!ほぼ最安のMU中国東方航空搭乗レポート!
もちろん、時期やレートにもよりますが、たまたま希望に日程で検索したら往復44,000円(税込)

直行便だとそれなりに高いエア・インディアですが、これは香港経由で1時間だけ停まるのでこんなに安いんです。デリーまで同じ機体なので、これじゃ直行便と変わらないですよね。

往路復路ともに最安値の日程なら、往復42,000円でした。

しかも、

  • 予約変更1回無料
  • 2回目以降の予約変更 5,000円
  • 6ヶ月オープンFIX

日本からソウルの往復はLCCで安く行けるし、たまたま韓国に行きたいなと思っていたところなので調度良かったです。

詳しい購入方法はコチラ↓
関連記事 ソウルからデリーまで!往復経由便ならおトクに乗れるエア・インディア!

仁川(インチョン)空港でチェック・イン

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
こちらインチョン空港エア・インディアのチェックイン・カウンター。

並んでいるのはほとんど韓国の方達でした。インド人は少なめ。
おそらく、経由地の香港までの方が多いようです。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
デリーまで乗り換えはないので搭乗券は1枚のみ。

安い航空券だったので、LCCと同じで搭乗口まで遠いかな?と思ってましたが、そんなことはありませんでした。

ソウルから香港まで

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
いよいよ搭乗。
乗客は少ないのか、搭乗時間になってもそんなに並んでいませんでした。

機内の様子

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
搭乗率は5割ぐらいで、かなり空席が目立ちました。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
機体は新しめのもので、今どき珍しくプライベート画面付。
最近はタブレットやスマホがあるので、こういう画面付きの座席は廃止されつつあるようです。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
映画は見れますが、半分以上の項目が機能していませんでした。
こんなアバウトすぎるのがインドらしいです。

機内食

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
まず、ドリンクサービス。

機内食はベジかノンベジの2種類から選べます。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
こちらはベジ。
大好きなパニール(チーズ)が入ったカレーとベジカレー。チャパティも付いてとても美味しかったです。これは当たり。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
ノンベジはインドのノンベジらしくチキンカレーが出て来るのかと思ったけど、蒸し魚にチリソースがかかったおかずとご飯。食べた旦那はまずかったとの感想(笑)

スイーツはインドらしく激甘の「グラブジャムン」
これ個人的に苦手でトライしてみましたが、甘過ぎて一口で終りました。

香港到着

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
離陸して約2時間半後、香港の空港に到着。

ここでほとんどの乗客が降ります。
残っているのは、私達とほかインド人のみ。韓国人の乗客はここでみな降りました。

機内待機

香港の空港で少し降りれるのかと思ったら、降りようとしたインド人にCAがNOの合図。
久しぶりに香港の空港だけでも降りれると思っていた私は残念でした。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
一時間待機の間、香港空港のスタッフ達が機内に入り、デリーへ行く乗客の名前と搭乗券、パスポート、手荷物のチェックが入りました。不審な置き荷物がないかもすべてチェック。

その間、スタッフ達が掃除機で次の乗客用座席のお掃除。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
これが手荷物チェック済みの印。
乗客全員のチェックが終った後、念入りに手荷物にシールが貼ってあるか再チェックしていました。

香港からデリーまで

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
ぞくぞくど香港からのデリーへ行くインド人が乗って来ます。
こでれ機内は満席に。香港はインド人在中者が多いですもんね・・。

機内食

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
まず、ドリンク。
香港で客室乗務員すべて入れ替え。インド人女性で愛嬌のいい人が来ました。

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
機内食はベジかノンベジか選べるはずなのですが・・
インド人以外は無条件でノンベジの機内食を出されます(泣)

香港発の機内食のノンベジは、先ほどのノンベジ機内食とあまり変わらないように見えますが、蒸し魚とチャーハンのセット。何故かこれは美味しかったから結果的にOKですが(笑)

デリーへ到着

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
21:30到着の予定が、着陸態勢に入りながら突然気候の関係で到着が遅れるとのアナウンスが。
予定より1時間遅れて、22:30に到着。

まとめ

ソウル⇔デリー往復がエア・インディアで42,000円と格安!乗り心地はどう?
1時間遅れなら、全然許容範囲。
MUより安いのにCAの態度は全然マシなので、この安さで予約変更1回無料となれば、また利用したいと思います。