ピッサヌロークにあるパキスタンモスク周辺に美味しいカオモックガイが食べれる食堂を見つけたのでご紹介。
カオモック・ガイとは?
カオモック・ガイはタイ南部発祥のイスラム料理ですが、タイ全国で食べることができます。簡単にいえばタイ版ビリヤニのようなもの?ターメリックで色付けられ、数種類のスパイスで炊き込んだ御飯にチキンが添えられています。
カオモック・ガイは鶏肉ですが、牛肉が添えられているカオモック・ヌアもイスラム系の食堂で同じくポピュラーなメニューです。
ピッサヌロークにある美味しいカオモック・ガイの食堂
ピッサヌローク駅から徒歩10分ほどの距離にパキスタン・モスクがあり、その周辺には立地柄ハラル料理の食堂やカフェが並んでいます。ここピッサヌロークにはタイ人ムスリム以外にパキスタン人も多く住んでいるんですよ。
この写真の真ん中にある食堂がその美味しいカオモック・ガイが食べれる食堂です。
食堂のメニュー
こちらがこの食堂のメニュー。
定番はカオモック・ガイ(鶏肉)とカオモック・ヌア(牛肉)。ほかにテールスープ、チキンスープ、サラダ、マルタバなどがあります。
カオモック・ガイとカオモック・ヌアを食べてみた
こちらがカオモック・ガイ(ข้าวหมกไก่) 40バーツ
ターメリックで色付けられ、スパイスで風味付けされたご飯から食欲をそそる香りがなんともたまらない!煮込まれたチキンの上にはカレーがかかっています。
見た目は辛そうですが、辛くはないです。食べると口の中でふんわりとカレーの風味が広がります。チキンは良く煮込まれているので、柔らかく簡単に骨から外れます。
こちらはカオモック・ヌア(ข้าวหมกเนื้อ) 50バーツ
タイ人は牛肉を食べる習慣は日本ほどないですが、こういうイスラム系の食堂だと普通に食べることができます。もちろん美味しいですが、タイの牛肉なので基本固めで歯ごたえがあり、良く噛んで食べるので意外と早く満腹感が来ます(笑)でも、久しぶりの牛肉は美味しい!
まとめ
やはりイスラム教徒が作っているカオモック・ガイはスパイスが効いててとても美味しい♩暑い時には特に食べたくなる料理です。
この店から駅と反対方向へ進むと、美味しいロティやマッサマン・カリーが食べれる食堂もありますよ。