昔からオシャレなお店が多い梨花女子大周辺。
今となっては美味しいケーキを食べれるのが当たり前の韓国ですが、20年前の韓国留学時は生クリームではなくバタークリームのケーキが主流でした。当時は美味しいケーキを見つけるのはひと苦労で、その中で唯一美味しいと思えるケーキがコグマケーキ(さつまいもケーキ)でした。
元々はMIGOという有名なベーカリーがコグマケーキを作り始め、今は韓国で多くのカフェに定番ケーキとして仲間入りしているほど。そんなコグマケーキも今風にアレンジされて、久々にとても美味しいコグマケーキに出会えたカフェをご紹介。
イデ梨花にあるケーキが人気のカフェ『Pera』
こちらがイデで人気の美味しいケーキが食べれるカフェ『Pera』。場所はイデの正門から数分ほど。
中の内装もとても可愛らしく上品な感じ。こんな雰囲気が新村ではなくさすがイデという感じ。
まだお昼ぐらいの時間に行ったら、客は私だけでしたが時間が経つにつれてどんどん人が増えて来ます。おそらく午後のお茶時には混みそうですね。ケーキのお持ち帰りで来ている人も多くいました。
カフェ『pera』のケーキメニュー
ケーキは入口にあり、そこから今あるケーキを選べます。ミルクレープ、いちごのタルト、ショートケーキなど。
コグマケーキ好きとしては、目がどうしてもコグマに行っていまいますが(笑)チーズケーキや生クリーム系は日本でも美味しいのが食べれるし、折角韓国に来たならコグマケーキを食べたいですね。
コグマのホールケーキがもう1個あるということは、良く売れるんでしょうね。
飲み物はコーヒー系、紅茶、スムージー、シェイクなど色々ありました。
注文したメニュー
コーヒーはどこでも美味しく飲めるので、外の暑さにやられたためヨーグルトスムージーを注文。
フルーツの自然な甘みがヨーグルトと混ざり、程よい甘さで疲労回復!熱がこもっていた体内温度もゆっくりと下がっていきます。暑い時にはやっぱりコレですね。
そして、待ちに待ったコグマケーキ!
韓国語でコグマはさつまいもという意味。このコグマケーキを分かりやすく説明するとスイートポテトをケーキ状にしたもので日本にはないんですよね、こういうケーキ。
韓国のケーキは基本甘さ控えめで食べやすく、さつまいもを直に感じるスイートポテトがたまらなく美味しいコグマケーキ。ここのは生クリームが多めに入っているので、一緒に食べるとまろやかに。
しかも、コグマケーキは他のケーキに比べてカロリーがやや低めなのです。もちろんケーキなのでカロリーがあることには変わりはないかもしれませんが、カロリーを気にしながら美味しいケーキを食べたいという人にもオススメですね♩さつまいものペーストをたっぷり食べれるので、健康的なケーキかもしれませんね。
まとめ
店により、コグマケーキは生クリームが少なめと多めとありますが、ここのはやや生クリームが多めかな?
今まで色んなコグマケーキを食べて来ましたが、ここは上位にランクするほど。
もちろん、コグマケーキに限らず他のケーキも美味しいようなので次回はコグマケーキ以外を是非食べたいですね。イデの買い物に疲れたら、このカフェ「pera」で一休みしてはいかがですか?江南のCOEXにも支店があるようです。
ソウル特別市 西大門区 大峴洞 54-1
TEL:+82 2-313-6085
営業時間:9:00〜22:30