私はスンドゥブチゲが大好きで、韓国留学中に週に2〜3回は食べるほど無類のスンドゥブチゲ好きでした。今は20年前の留学時と違い、チーズや水餃子スンドゥブチゲ、海鮮バージョンなどバリエーションが豊富にあり色々試せて楽しいところ。
たまたま新村を歩いている時に発見した美味しいスンドゥブの専門店をご紹介。
スンドゥブ専門店「マシッヌン スンドゥブ&キムチチム」
こちらがそのスンドゥブ専門店「マシッヌン スンドゥブ&キムチチム(맛있는 순두부&김치찜)」
スンドゥブチゲだけでなく蒸し料理も含む専門店でチェーン展開されているお店です。
スンドゥブチゲはもちろん美味しいのですが、ご飯とパンチャン(おかず)がおかわり自由なので、ガッツリ食べたい男性にもオススメです!
メニュー
こちらがメインメニューのスンドゥブ。
海鮮スンドゥブ、ハムチーズスンドゥブ、牛肉スンドゥブ、餃子スンドゥブ、スンデすンドゥブ、牡蠣スンドゥブ、白スンドゥブなど。日本語も書いてあるのでハングルが分からない人も安心です。
辛いのが苦手な方は白スンドゥブがオススメ。
スンドゥブ以外にも、人気のチーズ卵焼き、土鍋ブルコギ、さばキムチの蒸し物など結構色々なメニューがあります。
スンドゥブのお味は?
こちらは餃子スンドゥブチゲ 7,000ウォン
中に韓国でいう小さい水餃子が具材に入っています。ちなみに韓国語で餃子はマンドゥ。
グツグツと煮だった状態で来ます。真っ赤かで辛いですが、とても辛いとわけでもないです。
卵は入っていないので、テーブルの上に置いてある生卵を1人1個までチゲに入れることができます。半熟を楽しみたいなら、チゲが来たと時と同時に卵を入れましょう!
ご飯はお好みによって、海苔をかけたり、ナムルをのせてコチュジャンを入れビビンバ風にしても良し!
昔に比べたら、チゲ系の辛さは比較的マシになったような?若い子達の味覚の変化でしょうか?
スープのダシが効いていて、ご飯を入れて韓国式に食べるともううまーい!ご飯にスープが浸り、半熟になった卵とスンドゥブ、マンドゥのハーモニーがたまりません!
ここがおかわりコーナー。
ごはん、ナムル系、のりなどがおかわり自由!しかし、おかわりしたものは残しちゃダメですよ。
まとめ
値段の割にボリューミーで味もとても美味しかったです。たっぷり食べれるので男性でも大満足ですね。
夕食時やランチの時間はかなり混むので早めに入ったほうが良さそう。
住所:ソウル特別市 西大門区 滄川洞 5-56(서울시 서대문구 창천동 5-56)
TEL:+82 2-363-9991
営業時間:24時間営業 年中無休